All post
- 588: # ぺこちゃん災難
- 2022.12.12 ----- -----
- 587: #
- 2022.12.09 ----- -----
- 583: 久々の投稿
- 2022.10.17 ----- FC2もセキュリティーが難しくなってなかな-----
- 582: 久しぶり
- 2022.08.31 ----- お久しぶりです。パソコンを新しくしてぶろ-----
- 579: 今年も元気にお花見
- 2022.03.30 ----- ペコちゃんは人間でいうと70~80歳くら-----
- 577: お天気がいいので
- 2022.03.14 ----- うち中のレースのカーテンを洗いました。近-----
- 578: 梅
- 2022.03.14 ----- -----
- 576: ごぶさたしています
- 2022.03.11 ----- ペコです。保護犬だから何歳かわかりません-----
- 575: マスク会食
- 2021.04.18 ----- ちょうど1週間前近くの友達のお宅で2人で-----
- 574: 犬の歯医者さん
- 2021.04.16 ----- ペコはまたまた歯の具合がわるくなって全身-----
- 573: 食べたり描いたり
- 2021.04.09 ----- 筍を買ったとき、レジまで来てぬかを買うの-----
- 572: 外食がしたい
- 2021.04.03 ----- もうすこしのがまん もう少しの我慢と思っ-----
- 571: お花見
- 2021.03.27 ----- カメラを向けると、プイっとよそ見をするペ-----
- 570: 二人?の好物
- 2021.03.23 ----- ペコはソラマメが大好きですスーパーではま-----
- 568: 保護犬のニュースを読んで
- 2021.03.14 ----- ネット記事の見出しに「保護犬支援団体が支-----
- 567: 水彩
- 2021.03.13 ----- コロナでお休みの日が多いですがまだ描き続-----
- 566: 蜜蠟ラップ
- 2021.03.09 ----- 早速ブログをUPです。最近NHKで見た「蜜蠟-----
- 565: 大変ご無沙汰してしまいました
- 2021.03.09 ----- お久しぶりです。コロナ騒ぎで真面目に自粛-----
- 564: 環水平アークって知っていますか?
- 2020.06.26 ----- 今朝10時ごろ西の空にこんなにきれいな雲-----
- 563: 自宅で忙しい私
- 2020.06.21 ----- お花も桃もきれいです。両方とも絵にかきま-----
- 562: 今年のお花は
- 2020.06.05 ----- 毎日ペコと行くお花畑はつつじあたりから始-----
- 561: 鮮魚の取り寄せ
- 2020.05.27 ----- 外出自粛の時期、スーパーで切り身ではない-----
- 560: 今日は寒い
- 2020.05.20 ----- 今朝思わず床暖を付けました。自粛生活は考-----
- 559: 母の日それぞれ
- 2020.05.14 ----- 長女からは有名花壇店の大きな箱が届き中に-----
- 558: 巣ごもりの定番
- 2020.05.07 ----- エアロバイクは時々便利な洋服掛けになって-----
- 557: 目覚めが早い
- 2020.05.02 ----- なぜかわかりませんが、目が覚める時間が早-----
- 556: 大変だ!親切だ💛 爆笑だ
- 2020.04.29 ----- これは何の絵でしょうか?そうです「パンツ-----
- 555: 手つくりマスク
- 2020.04.21 ----- これは保護犬団体のチャリティーで購入した-----
- 554: 宅配
- 2020.04.13 ----- 長い間徒歩2分ほどのスーパーに行っていま-----
- 553: 日向ぼっこ
- 2020.04.10 ----- 東側に大きなベランダがあるので籐椅子を持-----
- 552: 狂犬病
- 2020.04.08 ----- 予防注射の集団接種が中止になった市がある-----
- 551: 準備
- 2020.04.07 ----- やりすぎだったら後でめでたしめでたしで笑-----
- 550: アマゾンで本を買いました
- 2020.04.05 ----- 暇つぶしにいかがですか?浅田次郎はもう読-----
- 549: コスプレ対決
- 2020.04.03 ----- ではありません。長女です私です。それぞれ-----
- 548: 手つくりマスク
- 2020.03.30 ----- 家にお料理用のガーゼがあり 、先日薬局の-----
- 547: 春が来てたあ~
- 2020.03.05 ----- 原っぱで土筆を見つけた。-----
- 545: 携帯から
- 2020.02.09 ----- やつと送ることが出来ました-----
- 543: 出汁は
- 2020.01.25 ----- 真面目に取ります。煮干しは取り寄せて冬の-----
- 542: 明けましておめでとうございます。
- 2020.01.10 ----- 我が家皆元気で新年を迎えました。ペコは50-----
- 541: 今年もありがとうございました
- 2019.12.28 ----- だんだんブログもおっくうになってきました-----
- 540: フレンチ食べ放題?
- 2019.12.17 ----- うちの近くに大きなショッピングパークがで-----
- 539: ごみの分別
- 2019.11.28 ----- すごいでしょ!!私の住んでいる市は東京都-----
- 538: ペコと2人旅
- 2019.11.09 ----- 思い立ってぶらっと湯河原温泉に1泊してき-----
- 537: 咲きました!浸けました!!
- 2019.10.15 ----- -----
- 535: やけ酒ではありません
- 2019.10.10 ----- このおびただしい焼酎の空瓶!そのわけはこ-----
- 534: お久しぶりっくすー
- 2019.09.21 ----- 今年も暑い夏でしたね。ブログもずっとさぼ-----
- 533: 新しいスマホ
- 2019.08.29 ----- なんと!5年9か月ぶりに買い換えました。調-----
- 532: 座間のひまわり
- 2019.08.19 ----- ようやく猛暑もおさまる予感ですね。お盆に-----
- 531: お久しぶり
- 2019.07.29 ----- 梅雨寒から一転して猛暑ですね。ペコも私も-----
- 530: 人件費が高すぎ
- 2019.07.11 ----- 台所のシンクを照らす蛍光灯の器具が具合が-----
- 529: 寒いです
- 2019.07.10 ----- 今頃になって長袖のシャツをネットで2枚買-----
- 527: おばあさんを保護
- 2019.07.04 ----- 昨日は朝から蒸し暑かったですね。犬の散歩-----
- 526: 暇すぎて
- 2019.06.28 ----- 胃腸炎が治って元気になりました。しばらく-----
- 525: 朝から桃収穫
- 2019.06.25 ----- 犬の散歩がてら毎日近所のNさんのお花畑に-----
- 524: やっちゃいました⤵
- 2019.06.11 ----- 先週中ごろにウイルス性胃腸炎になり大変で-----
- 523: やれやれ
- 2019.05.31 ----- マンションの改修工事も終わりに近づきよう-----
- 522: ペコちゃんのちゃぶ台
- 2019.05.24 ----- 可愛いでしょ!持ち手もついて、テーブル面-----
- 521: バラの季節
- 2019.05.16 ----- 毎日ペコと行くお花畑では今たくさんバラが-----
- 520: ポーラ美術館
- 2019.05.14 ----- 昨日は思い立って一人で(ワンコがいるので-----
- 519: 母の日
- 2019.05.12 ----- 今年はちょっぴり悲しい母の日です。娘から-----
- 518: 娘のところの犬
- 2019.05.09 ----- トイプードルのコロン15歳が亡くなりました-----
- 517: ぺこちゃんのGW
- 2019.05.07 ----- -----
- 516: 二度目の投稿です
- 2019.05.03 ----- 10連休!長いよー!普段すいている場所も-----
- 515: 何事もなく
- 2019.05.03 ----- 我が家はいつも通り大した変化もなく令和を-----
- 514: 春のお散歩
- 2019.04.14 ----- 良いお天気につられて2人と1匹で近くの森-----
- 513: 箱根は雪ですって!!‘‘
- 2019.04.12 ----- 今テレビで言っていました!寒いです。「あ-----
- 512: 洗濯機
- 2019.04.11 ----- 4月2日から8日までの作品展がようやく終わ-----
- 511: 新元号
- 2019.04.01 ----- 「令和」奇麗な響きですね。今朝は快晴でい-----
- 510: トリミング
- 2019.03.23 ----- 慣れ親しんでいたトリマーのお姉さんが昨年-----
- 509: お墓参り
- 2019.03.16 ----- もうすぐ夫の命日ですしお彼岸も近いので出-----
- 508: お久しぶりです
- 2019.03.14 ----- 寒暖差が激しいですね。毎年この時期は体調-----
- 507: マンションの大規模修繕工事
- 2019.03.02 ----- 只今檻の中暮らしです。マンションを覆うネ-----
- 505: 健康食品其の②
- 2019.02.23 ----- ブロッコリースプラウト!これも只今ブーム-----
- 504: 健康番組
- 2019.02.21 ----- 最近多いですよね。先日仕入れたよいアボカ-----
- 503: 春の予感
- 2019.02.17 ----- ペコの散歩の時ついつい土筆を探してしまい-----
- 502: 寒いです
- 2019.02.10 ----- ペコは毎朝マンションの前でうんちをします-----
- 501: 犬のお医者さん
- 2019.02.03 ----- 例の40肩の薬を飲み終わったので予防注射と-----
- 500: 菜の花
- 2019.01.29 ----- Hulaさんのブログを見て私も東海道線の二宮-----
- 499: 名古屋でデート
- 2019.01.26 ----- と言っても中高(女子高)時代の友人と「真-----
- 498: 犬のサプリ
- 2019.01.22 ----- ずいぶん前からペコちゃんの左前足を拭くと-----
- 497: 私の叫び
- 2019.01.11 ----- 朝から体調がよく、でも頭は悪く、今日はす-----
- 496: 初詣
- 2019.01.07 ----- 以前住んでいた町の神社にお参りをしてきま-----
- 494: あけましておめでとうございます
- 2019.01.05 ----- 我が家は毎年戌年です。「でもさぁ~、この-----
- 493: 皆様よいお年をお迎えください
- 2018.12.28 ----- ちょっと早いのですが、今年一年このブログ-----
- 492: 寒波襲来
- 2018.12.26 ----- 何かとやたらに備えたがる性格です。天気予-----
- 491: ペコダイエット
- 2018.12.19 ----- ペコが保護されたのは4年前の12月16日-----
- 490: シュトーレン
- 2018.12.14 ----- 中学時代からの友人が神戸のフロインドリー-----
- 489: 屋久島へ
- 2018.12.10 ----- 今年最初で最後のお泊り旅でした。2泊3日で-----
- 488: いいもの見つけ
- 2018.12.05 ----- 最近見た雑誌からの紹介です。別にお鍋でや-----
- 487: 姑と同居?
- 2018.11.26 ----- ガス給湯器を新しくしました。高かったです-----
- 486: 写生
- 2018.11.22 ----- 昨日はまたまた大桟橋に行ってきました。お-----
- 485: 暇な日
- 2018.11.14 ----- いつものお花畑に写生に行きました。さっさ-----
- 484: 英会話で美人に
- 2018.11.03 ----- ひょんなことから、娘が同じ階の来年小学生-----
- 483: 哀しみ
- 2018.10.30 ----- 今日二度目の投稿です。いつもペコのトリミ-----
- 482: 烏瓜
- 2018.10.30 ----- ハロウィーンが毎年派手になっていますね。-----
- 481: 遠出の後
- 2018.10.18 ----- 今日は体調も良くて、松戸市立博物館の「ガ-----
- 480: キビ団子はないの?
- 2018.10.14 ----- お姉さんが出張の用意をしているとスーツケ-----
- 479: 実力行使
- 2018.10.09 ----- 10日ぶりに帰ってきたお姉さんがお昼前にな-----
- 478: あん
- 2018.10.05 ----- 樹木希林さんの最後の主演作「あん」を観て-----
- 477: 台風、台風また台風
- 2018.10.01 ----- 昨日の台風もすごかったらしいですね。頑丈-----
- 476: 野菜疲れ
- 2018.09.25 ----- 群〇堂さんから頂いたお野菜が多すぎて・・-----
- 475: 群〇堂
- 2018.09.22 ----- 私が大好きな洋服屋さんです。島根県に本社-----
- 474: 無事終わりました
- 2018.09.20 ----- ピカピカの歯で戻ってきました。1本抜きま-----
- 473: 今日は歯石取の日
- 2018.09.20 ----- ペコは診察台の上で私と別れるときに、ハイ-----
- 472: 器用な犬
- 2018.09.19 ----- いよいよ明日はペコちゃんの歯石をとっても-----
- 471: 季節の果物
- 2018.09.13 ----- 先生が絵は自然光の中で描くのが一番良いと-----
- 470: ペコちゃんのお口
- 2018.09.08 ----- 常々口臭がきついなと思っていましたが 月-----
- 469: 台風
- 2018.09.05 ----- 私の故郷神戸に大きな台風がきました。神戸-----
- 468: 犬かきできるかな?
- 2018.08.27 ----- とにかくお風呂好きのぺこちゃんです。今日-----
- 467: ひまわりの絵
- 2018.08.16 ----- できました。PCを新しくしてからまだデジカ-----
- 466: ひまわり
- 2018.08.15 ----- -----
- 465: 関西の友が
- 2018.08.10 ----- 関東の方はほんのちょっと涼しい日があり一-----
- 464: 控える
- 2018.08.04 ----- いつまで続くのでしょうか。不要不急の外出-----
- 463: 何してるのかな?
- 2018.08.02 ----- 数日前の朝5時半ごろ犬の散歩をしていると-----
- 462: 「ちがうだろぉ!!」
- 2018.07.28 ----- 午後から風雨が激しくなりそうなので大急ぎ-----
- 461: うちの子賢い
- 2018.07.24 ----- 頭と足はひんやりマットの上でお腹は冷やさ-----
- 460: らしいです
- 2018.07.23 ----- 今年一番の暑さ!猛暑の日々ワンコの散歩の-----
- 459: 風呂なし
- 2018.07.17 ----- 近くにフィットネスクラブができました。お-----
- 458: これしか言うことがない
- 2018.07.15 ----- 暑い朝の散歩も早くいかないと!でもおかげ-----
- 457: ペットカート
- 2018.07.03 ----- 今まで使っていたのは8千円のものでしたが-----
- 456: 今年は何か変
- 2018.07.02 ----- 今年は桜から始まって花の時期が早いようで-----
- 455: 再確認
- 2018.06.24 ----- 大阪の地震で我が家の防災用品も再確認しま-----
- 453: 桃とアジサイ
- 2018.06.19 ----- 毎朝犬の散歩で通るお花畑は所有者は某電鉄-----
- 452: 父の日
- 2018.06.14 ----- 私がいつも利用するスーパーの入り口に子供-----
- 451: 予定変更
- 2018.06.13 ----- 今日は府中の美術館に行くつもりでした。朝-----
- 450: 特別プレゼント
- 2018.06.09 ----- 楽天から送られてきました。何々?「腸内フ-----
- 449: 同窓会
- 2018.06.04 ----- 土曜日に神戸の女子中高の同期会をしました-----
- 448: ぶんぶんショッピングの時間で~す
- 2018.05.29 ----- 本日はこれコマーシャルでおなじみのお酢で-----
- 446: ごぶさたしました
- 2018.05.28 ----- お休みしている間にいろいろありました。先-----
- 445: イカがない
- 2018.05.18 ----- するめいかの不漁の事はニュースでしってい-----
- 444: もらいました
- 2018.05.14 ----- 母の日ですって!ちょっと照れますがうれし-----
- 443: 大急ぎ
- 2018.05.02 ----- 朝一番にホームセンターに行って夏の朝日対-----
- 442: ベストショット
- 2018.04.23 ----- 我が家に来て三年です。スカスカの毛でがり-----
- 441: ブンブンブログショッピング~
- 2018.04.20 ----- みなさん!枕でお悩みの方いらっしゃいませ-----
- 440: あの~チャンネル変えていただけますか?
- 2018.04.17 ----- 朝からお利口なワンちゃんのニュースです。-----
- 439: 神戸~芦屋
- 2018.04.12 ----- 故郷に帰って、と言ってももう実家はありま-----
- 438: 図書館
- 2018.04.02 ----- 我が家は駅前と言っていいくらいの場所にあ-----
- 437: お花見
- 2018.03.27 ----- ペーちゃんと近くの桜並木を歩いてきました-----
- 436: またまた
- 2018.03.19 ----- ご無沙汰しました。日々大したこともなく健-----
- 435: びっくりした~
- 2018.02.24 ----- 今日はマンションの各家庭の雑排水口の掃除-----
- 434: かゆ~い
- 2018.02.22 ----- 久しぶりの更新がつまらないタイトルで・・-----
- 433: 美女応援団に
- 2018.02.08 ----- 私よばれたのですが、寒いの嫌いでお断りし-----
- 432: 気が付けば
- 2018.02.05 ----- 一人暮らしの高齢者になっていました。この-----
- 431: 噴火
- 2018.01.23 ----- びっくりしました!5年ほど前の写真です。-----
- 430: 関東の大雪
- 2018.01.23 ----- 一夜明けても街中もマンションの階段までも-----
- 429: 眠れる家の家族
- 2018.01.17 ----- じっとしているところを狙って・・・・・・-----
- 428: またいただきました。
- 2018.01.14 ----- 今度は昨年亡くなった友人のご主人から故郷-----
- 427: 贈り物
- 2018.01.13 ----- 大寒波に加えてお正月疲れがまだ残る毎日で-----
- 426: 明けましておめでとうございます
- 2018.01.03 ----- これが本当の戌年のお正月食べかけでもイン-----
- 425: 今年もありがとうございました
- 2017.12.31 ----- 私の師走は寒い寒いで、血圧が高くなり気味-----
- 424: ペコちゃんの師走
- 2017.12.20 ----- 来年の保護犬のカレンダーが届きました。ペ-----
- 423: ナチュラル リース
- 2017.12.07 ----- ペコちゃんの散歩中に山茶花の木につる性植-----
- 422: 赤い実
- 2017.12.05 ----- ワンコと散歩していると雑草でもきれいだな-----
- 420: 勤労感謝の日
- 2017.11.23 ----- あなた達、普段相当勤労しているのね!-----
- 418: 続くイベント
- 2017.11.19 ----- 先週の旅行から私には珍しく外出が続いてい-----
- 417: 初めての回転ずし
- 2017.11.18 ----- ばあさん5人で34皿ほど。もうすこし食べ-----
- 416: 小豆島としまなみ海道の写真
- 2017.11.18 ----- この旅もまたお天気には恵まれました食事で-----
- 413: アクシデント続き
- 2017.11.13 ----- 11・12日と1泊2日の小豆島、しまなみ-----
- 412: 気合を入れて!
- 2017.11.10 ----- 今年はインフルのワクチンが不足していると-----
- 411: 止められない関西人の血
- 2017.11.07 ----- もう関東暮らしのほうが長くなったのに・・-----
- 410: 健康診断(犬)
- 2017.10.30 ----- 今日は2年ぶりにペコの健康診断に行ってき-----
- 409: 若い人から学ぶ
- 2017.10.26 ----- これはどう見ても鶏のから揚げですよね。本-----
- 408: 運慶展
- 2017.10.25 ----- 昨日11半頃到着。切符売り場には少し列が-----
- 407: やっと晴れました!
- 2017.10.18 ----- でも、今朝の散歩は寒かったです。雨ばかり-----
- 406: 1日で3国
- 2017.10.16 ----- 神奈川難民援助協会のツアーでラオスとベト-----
- 405: 閉まらない話
- 2017.10.13 ----- 先日次女が出張から帰国するときの飛行機の-----
- 404: 捏ねないパン
- 2017.10.13 ----- いつも購読している栗原はるみさんの料理本-----
- 403: お邪魔虫
- 2017.10.06 ----- 娘が帰ってきて玄関でスーツケースを開けて-----
- 401: もう2日寝ると
- 2017.09.29 ----- もう少しで娘が帰ってきます。ペコの娘ロス-----
- 400: 一人ぼっちの10日間
- 2017.09.26 ----- 娘が海外出張中です。娘は近くにアパートを-----
- 399: 台風と体調
- 2017.09.16 ----- 近づいてきましたね。おかげで今朝か私はぐ-----
- 398: 浜の会
- 2017.09.10 ----- NY駐在時代の仲良し5人の会です。神戸出身-----
- 397: 笑い話
- 2017.09.05 ----- 一人暮らしが長いせいか「孤独」というタイ-----
- 396: 9月1日は
- 2017.09.01 ----- 久しぶりに上野まで出かけようと(ボストン-----
- 395: 夕顔が咲きました
- 2017.08.23 ----- きれいですね!それに香水のような良い香り-----
- 394: 花畑
- 2017.08.22 ----- 今年の夏は涼しいので毎朝の散歩が楽です。-----
- 393: 涼しい夏
- 2017.08.03 ----- 今日は全くクーラーを点けませんでした。夏-----
- 391: 今年もゴーヤ
- 2017.07.11 ----- 毎朝起きると眺めています今年のゴーヤは1-----
- 390: ご無沙汰しました
- 2017.07.03 ----- 珍しく風邪をひいて高熱を出してしまいまし-----
- 389: わーい!おやつだぁ~
- 2017.06.21 ----- おやつを見つけ階段を使ってソファーからお-----
- 388: 中央線 塩山 夢乃家
- 2017.06.08 ----- 6日から1泊で若いころ社宅住まいだった時-----
- 387: 熟年夫婦
- 2017.06.02 ----- 仲良くしているのはいいなぁ~と羨ましく思-----
- 386: 大相撲
- 2017.05.25 ----- このところ熱心に観ています。高安、遠藤、-----
- 385: 同窓会
- 2017.05.22 ----- 初幹事無事終了しました。土曜のみなとみら-----
- 384: バラ ばら 薔薇
- 2017.05.19 ----- 薔薇をたくさん見ました。今年は薔薇にとっ-----
- 383: 使い捨て犬用雨具
- 2017.05.14 ----- どうですか?スーパーの袋本当にお散歩だと-----
- 382: お願いだから
- 2017.05.14 ----- 「日曜日の早朝はやめてぇ~~~~」と官房-----
- 381: 風薫る
- 2017.05.12 ----- 5月ってな感じで気持ちよく寝ています。今-----
- 380: ゴールデンドッグウイーク
- 2017.05.05 ----- お姉さんが連休なので毎日森や公園に自転車-----
- 379: 連休はペコと遊ぶ
- 2017.05.01 ----- 文化施設のなかったわが市にこの春すばらし-----
- 378: 東京は近い?
- 2017.04.28 ----- 三菱1号館美術館に行きたいなと思いつつも-----
- 377: 素敵なお庭
- 2017.04.27 ----- 我が家の近くの一軒家の見事な八重桜!こち-----
- 376: 日本の技術
- 2017.04.24 ----- デジカメがまた壊れました。修理に出すだけ-----
- 375: 旅の計画
- 2017.04.22 ----- 先ずはぺこちゃんのマイブームの寝方です。-----
- 374: 雑草魂
- 2017.04.11 ----- 道端によく咲いている厳ついたんぽぽでずっ-----
- 373: 今年のゴーヤ
- 2017.04.10 ----- もう止めようと思っていたのですが、この季-----
- 372: 赤プリ
- 2017.04.04 ----- 紀尾井町ガーデンなんとかかんとかと言うと-----
- 371: 色々あった三月
- 2017.03.31 ----- 長い間お休みしてしまいました。病気療養中-----
- 370: ゴッホのひまわり
- 2017.03.14 ----- 新宿まで出かけました。あまり電車に乗らな-----
- 369: 私の手
- 2017.03.07 ----- 正しくは「ワシの手」かな?鷹かも?トラン-----
- 368: み~つけた
- 2017.02.28 ----- 散歩中に「今日は絶対に見つけるぞー」っと-----
- 367: 宝くじがぁ~~~~
- 2017.02.25 ----- あたった!しかも今年になって二連続!前回-----
- 366: 空白の日
- 2017.02.22 ----- 何もすることがない。自分は引きこもってい-----
- 365: 寄付のお願い と ISSを観よう!
- 2017.02.11 ----- かながわ難民定住援助協会の財政は、会員か-----
- 364: 霙(みぞれ)
- 2017.02.09 ----- みぞれは漢字で雨冠に英と書くのでしょうか-----
- 363: 日本人妻は見た
- 2017.02.03 ----- 海外で暮らす日本人の奥さんが現地で生活し-----
- 362: 芸が細かい
- 2017.02.02 ----- 昨日の絵画教室でいただいた和菓子です。節-----
- 361: 国際宇宙ステーション(ISS)
- 2017.01.30 ----- JAXAに勤める娘から今夕17時57頃からISSが-----
- 360: 水彩色々
- 2017.01.30 ----- 私の先生はどちらかと言うと油彩風の水彩で-----
- 359: 富士山
- 2017.01.27 ----- 昨日は思い切って江の島まで絵お描きに行っ-----
- 358: 大寒波
- 2017.01.25 ----- ようやく明日あたりから暖かくなるらしく、-----
- 357: 手抜きご飯
- 2017.01.20 ----- レストランのお料理みたいでしょ。実はこれ-----
- 356: 電話
- 2017.01.13 ----- 病気療養中の親友から元気だよ!と電話があ-----
- 355: 描き初め
- 2017.01.12 ----- 久しぶりに絵を描きました。描いた後のこと-----
- 354: 明けましておめでとうございます
- 2017.01.05 ----- 今年もよろしくお願いいたします。ほんの少-----
- 353: 良いお年を!
- 2016.12.30 ----- これは誰でしょう?ペコちゃんが我が家に来-----
- 352: お口すっきり
- 2016.12.20 ----- 年と共に歯間に食べ物が挟まることが多くな-----
- 351: 東京サいっただ
- 2016.12.14 ----- 今週1週間は何の予定もないので今朝思い切-----
- 350: 空気を読む犬
- 2016.12.06 ----- 来年の干支は酉。ちょうどいい絵があったと-----
- 349: クリスマス飾り
- 2016.12.03 ----- 買い物の後に立ち寄ったカフェから見える大-----
- 348: 紅葉と富士
- 2016.11.25 ----- マンションから見てこんなにきれいのですか-----
- 347: 地震はなぜ
- 2016.11.22 ----- 寝ているときに起きるのでしょうか?頑丈な-----
- 346: おかしいぞ
- 2016.11.19 ----- この夏勝手にアマゾンプライム会員料を4000-----
- 345: 寝袋
- 2016.11.18 ----- 寒くなってきたので寝袋をかけてソファーに-----
- 344: 叔母発見
- 2016.11.17 ----- さて何年ぶりでしょうか?母(11人兄弟)の-----
- 343: ボランティア
- 2016.11.11 ----- この春に辞めた難民協会の国語教室から「た-----
- 342: ヒラリーかトランプか?
- 2016.11.09 ----- 接戦ですね。何処の国もトップがちょっと・-----
- 341: 写真がいっぱい
- 2016.11.04 ----- 今朝はいつも飲んでいる薬をもらいに行きま-----
- 340: ブログを
- 2016.11.01 ----- 書くのがだんだん億劫になってきました。と-----
- 339: 保護犬のカレンダー
- 2016.10.17 ----- 幸せになった保護犬たちの写真集のカレンダ-----
- 338: 絵には物語が必要だと思うのですが・・・・
- 2016.10.14 ----- 最近そう思うようになりました。極端な話で-----
- 337: 眠いけど。。。。。
- 2016.10.11 ----- 頑張って起きています。だって大好きなお姉-----
- 336: 無法地帯
- 2016.10.02 ----- 朝からきちんと掃除機をかけて明日帰ってく-----
- 335: 寂しいです
- 2016.09.24 ----- ペコでーしゅ。大好きなおねえちゃんが大き-----
- 334: 解っているのかな?
- 2016.09.23 ----- 大好きなおねえちゃんが長期出張の準備をし-----
- 333: 朝食をともに
- 2016.09.21 ----- って・・・・無理だってば!!-----
- 332: 変わりなし
- 2016.09.17 ----- ぺーちゃんでしゅー!ご無沙汰しています。-----
- 331: 悲しすぎます
- 2016.09.05 ----- 今日は二度目のブログ更新です。8月31日の-----
- 330: ゴーヤ
- 2016.09.05 ----- 今頃になって我が家のゴーヤが大豊作です。-----
- 328: ちょぴりガッカリ
- 2016.08.26 ----- 1年ちょっと前からお友達になった方が「ワ-----
- 327: 洗って洗って!
- 2016.08.22 ----- 先週末も洗ってもらってブラッシングしても-----
- 326: フクロウ捕獲
- 2016.08.16 ----- これは正しくフクロウ・・・・・ではなくて-----
- 325: 豆苗
- 2016.08.09 ----- スーパーでよく見かけてはいたのですが、よ-----
- 324: クーラー
- 2016.08.01 ----- 約10年たってセルフクリーニングとは言え中-----
- 323: 高気圧バンザーイ!
- 2016.07.30 ----- 待ちに待った晴天の早朝、ワンコをキャリー-----
- 322: ペコちゃんと一緒
- 2016.07.29 ----- 犬を飼う醍醐味はやはり散歩!太陽光をしっ-----
- 321: レバーの力
- 2016.07.25 ----- ちょっと訳あって今日血液検査をしました。-----
- 319: ブンちゃんの健康ジュースの巻
- 2016.07.18 ----- ゴーヤ、人参は必ず入れて、であとはトマト-----
- 318: っ!ツライ!
- 2016.07.16 ----- このところ、気象病がひどいです。毎日ぐた-----
- 317: ペコの日記
- 2016.07.10 ----- 昨日は、あたちのような境遇だった保護犬の-----
- 316: ランチョンマット
- 2016.07.04 ----- 家族みんなのを新調しました。真ん中のはペ-----
- 315: わけワカメ
- 2016.07.02 ----- ある日の新聞のテレビ欄です。私は「おなら-----
- 313: レバー
- 2016.06.28 ----- 苦手な人が多いですよね。私もペコも大好き-----
- 312: ぺこ in にゅーよーく
- 2016.06.27 ----- -----
- 310: ジップロック漬け
- 2016.06.24 ----- 梅干しとラッキョウ漬けどちらも約1kgで-----
- 309: 気象病が
- 2016.06.23 ----- 重傷で、昨日からぐったりしていました。今-----
- 308: 描いて漬けて
- 2016.06.20 ----- 今年も梅干を漬けました。減塩、煮沸、カビ-----
- 307: じゅん散歩
- 2016.06.16 ----- 昨日横浜の大桟橋で絵を描いていたら純ちゃ-----
- 306: ワンセット
- 2016.06.14 ----- 私が日中一人で外を歩いていると、出会った-----
- 305: すっきりさっぱり
- 2016.06.09 ----- 贅沢なことですが、性分としてドンヨリ汚れ-----
- 304: 健康診断
- 2016.05.31 ----- 新聞を読んでいたら男子バレーボールが大人-----
- 303: 実ができました!
- 2016.05.30 ----- -----
- 302: 地味な記事
- 2016.05.24 ----- 絵画も買わず、回転寿司屋にもいまだに行っ-----
- 301: 夏になる
- 2016.05.23 ----- 暑いですね。昨日あたりが体が夏バージョン-----
- 300: ゴーヤの花が咲きました
- 2016.05.14 ----- 今までで最も早いかもしれません。今朝はぺ-----
- 298: 食欲の初夏
- 2016.05.12 ----- 太っている人には嫌味ですが、1か月で1k-----
- 297: 季節の一品に喜ぶ犬
- 2016.05.10 ----- 何処かの国のやらせ写真ではありません。あ-----
- 296: 好物
- 2016.05.04 ----- どうでもいいけど、ますぞえさ~~~ん!自-----
- 295: 普通のウイーク
- 2016.04.30 ----- 五月晴れの朝飼い主は野花とペコという素敵-----
- 294: ワイルドだろ~ぉ!
- 2016.04.22 ----- あっ!去年の流行語でしたね。ワンコとお散-----
- 293: 雑記
- 2016.04.19 ----- 食べて遊んで、お気楽ペコちゃんは先ほど狂-----
- 292: どうしたらよいのか?
- 2016.04.18 ----- 地震の被害が大きいですね。なんとお見舞い-----
- 291: 奈良吉野の桜
- 2016.04.15 ----- 会員になっている登山の会で行ってきました-----
- 290: ゴーヤ
- 2016.04.14 ----- 悩んだ挙句、東急スーパーの「園芸用品20-----
- 289: 食品ロス
- 2016.04.11 ----- 明日から1泊で奈良の吉野に桜を見に行きま-----
- 287: うん、もう~!
- 2016.04.10 ----- チューリップとペコの写真撮りたいのにぃ!-----
- 286: 欲深ばあさん
- 2016.04.08 ----- 浦島太郎、鶴の恩返し、因幡の白ウサギ、は-----
- 285: お花見スケッチ
- 2016.04.07 ----- こどもの国でスケッチをする予定でしたが、-----
- 284: 筍
- 2016.04.05 ----- 朝スーパーで福岡産の小ぶりのを見つけまし-----
- 283: 気分と絵
- 2016.04.04 ----- これで少し色を落として今から明るく描き直-----
- 281: ついてゆけない
- 2016.03.24 ----- 朝起きたら、乙武さん不倫!5人の女性と!-----
- 280: 春とペコ
- 2016.03.21 ----- 今朝散歩中に空き地で見つけました。都会生-----
- 279: 朝風呂だ!ワン!
- 2016.03.18 ----- きれいに朝食の準備ができたので撮ってみま-----
- 278: 久々の東京駅
- 2016.03.15 ----- -----
- 277: なまり節
- 2016.03.09 ----- もう知らない人も多いと思いますが、昔々蕗-----
- 276: 新しいペットホテル
- 2016.03.07 ----- ほぼ一人暮らし。自分では自覚はあまりない-----
- 275: びっくりした~
- 2016.03.04 ----- 朝刊1面に目をやると「聖火台の置き場がな-----
- 274: 少し元気になりました
- 2016.02.29 ----- 気温の変化に苦しんでいますが今日は元気で-----
- 273: 切れた私!!!!
- 2016.02.26 ----- のどが痛くて近くの耳鼻科に行った。ちゃん-----
- 272: つらい
- 2016.02.19 ----- 季節の変わり目の体調不良が今年はかなりき-----
- 271: ヒーハー
- 2016.02.17 ----- このところの気温の乱高下に着いて行けませ-----
- 270: ペコのごはん
- 2016.02.13 ----- お利口で元気でとても良いペコですが、こと-----
- 269: 絵の題材
- 2016.02.11 ----- 昨日は鯵の干物を描きました。描いている間-----
- 268: 一人と一匹の
- 2016.02.08 ----- 「ちょっと雪国に旅してきました」みたいな-----
- 267: なんでこうなるのか?
- 2016.02.04 ----- 清原容疑者!刺青にあの外見はプロ入りした-----
- 266: 大寒波きたーーーー
- 2016.01.25 ----- 今朝もめげずにワンの運?をさせに行きまし-----
- 265: ゆでたまごキターーーーー
- 2016.01.23 ----- 生卵とゆで卵を割る音を聞き分ける犬。「グ-----
- 264: 大きくなっちゃって
- 2016.01.23 ----- 見てください、このヒップ!我が家に来たと-----
- 262: 大寒波が
- 2016.01.20 ----- これからやってくるらしいです。朝の散歩の-----
- 261: 空き缶で遊ぶ
- 2016.01.16 ----- はまってしまったクスミティーは缶の色も魅-----
- 260: 今朝は
- 2016.01.13 ----- ぺこちゃんが家に来て初めて初霜がおりまし-----
- 259: 台所のあれやこれ
- 2016.01.12 ----- 只今ピーマンの肉詰めを調理中です。お出し-----
- 258: はまっているもの
- 2016.01.10 ----- -----
- 257: 今年はこれが来るらしい!
- 2016.01.08 ----- 七草も終わり、今日は今ブームの「スコップ-----
- 256: わがまま犬
- 2016.01.04 ----- 普段はとてもお利口なのですが、食事に関し-----
- 255: あけましておめでとうございます
- 2016.01.01 ----- -----
- 252: 良いお年を
- 2015.12.30 ----- この1年ブログをご覧いただきましてありが-----
- 250: みかんの皮
- 2015.12.25 ----- 大掃除の時期ですが特別なことはしなくなり-----
- 249: 大きい!
- 2015.12.20 ----- 老眼が進んでメガネのレンズを新しくしに行-----
- 248: いろいろ
- 2015.12.17 ----- 祝1年!前にもUPしたと思いますがこれが昨-----
- 246: 病気にならないように
- 2015.12.09 ----- 家族は年末仕事がモーレツに忙しいようです-----
- 245: お犬様
- 2015.12.08 ----- 寒さが増してきましたね。我が家のワンはこ-----
- 244: 今年から
- 2015.12.06 ----- クリスマス飾りが変わりました。30年ほど-----
- 243: モネ展より面白かったこと
- 2015.12.04 ----- やっと念願のモネ展に行ってきました。でき-----
- 242: 一人で食べる
- 2015.12.02 ----- 作家の村上春樹さんが、小説を書くことは「-----
- 241: 喜んでいいのか?
- 2015.11.30 ----- 近所のマッサージ店に足しげく?通っていた-----
- 240: 早朝散歩
- 2015.11.29 ----- 今日は日曜なのに5時に目が覚めてしまいま-----
- 239: 寒くなってきました
- 2015.11.24 ----- ちょっと写真が大きすぎましたが修正してい-----
- 238: パリの電車
- 2015.11.23 ----- 何度も地下鉄に乗って移動しました。最後の-----
- 237: ちょっと一息
- 2015.11.23 ----- 特養のボランティアで習字サークルのお手伝-----
- 236: パリの食其の②
- 2015.11.20 ----- 夕飯を買ったお店。5時半頃にオープンしま-----
- 235: パリの食其の①
- 2015.11.18 ----- パリから帰って、あ~楽しかった!と浮かれ-----
- 234: 景色を撮るふりして
- 2015.11.10 ----- さりげなくイケメンを写す。あっ!!間違え-----
- 233: 人それぞれ
- 2015.11.09 ----- 今回はと言うかこれが最後の海外旅行だと思-----
- 232: 先ずはホテルがおしゃれすぎて・・・・・
- 2015.11.08 ----- -----
- 231: すねる犬
- 2015.11.08 ----- 「あたいをおいてどこに行っていたのサ!」-----
- 230: 帰国しましたァ~
- 2015.11.08 ----- またゆっくり写真をいっぱいUPします。-----
- 229: 絵にかいたような
- 2015.11.01 ----- 今朝犬の散歩で駅の改札前を通り過ぎようと-----
- 228: 留守家族へ
- 2015.10.30 ----- 栗おこわを置いて行きます。-----
- 227: 今が限界
- 2015.10.30 ----- パリ行きの準備はあらかたすんだのですが・-----
- 226: せっかく
- 2015.10.25 ----- 今朝は寒かったので可愛いワンピースを着せ-----
- 225: 行ってきました
- 2015.10.24 ----- 軽井沢ではなく徒歩2分のスーパーに大好き-----
- 223: 覚えのよい犬は
- 2015.10.21 ----- 扱いやすいが困ります。散歩から戻ると足を-----
- 222: ケーキでる?
- 2015.10.16 ----- 旅行の準備にわんこの餌に老人ホームのボラ-----
- 221: ペコ様宛に
- 2015.10.15 ----- また宅急便が届きました。可愛いけど・・・-----
- 220: ハイキング
- 2015.10.14 ----- 今日も絶好のハイキング日和稲城市あたりを-----
- 219: 秋晴れ
- 2015.10.13 ----- 朝初めて写生に行ってきました。小さな森の-----
- 218: おいしかったです
- 2015.10.06 ----- 食べかけの写真になってしまいましたが、大-----
- 217: 可愛い中華ハンバーグ
- 2015.10.06 ----- 先週の朝日新聞にウー・ウエンさんのレシピ-----
- 216: 旅行するに当たって
- 2015.10.05 ----- 海外旅行の時はたまに荷物が行方不明になる-----
- 215: ノーベル賞候補者がっ!
- 2015.10.04 ----- 先ほどNHKニュースを観ていたら我が家の-----
- 214: ベランダ
- 2015.10.03 ----- 今年は最悪でした。写真が横向きになってし-----
- 213: 食生活の変化
- 2015.10.02 ----- 久しぶりの更新です。一人暮らしは意外と忙-----
- 212: 犬に宅急便
- 2015.09.23 ----- ○○ペコ様と書かれた宅急便が届いた。送り主-----
- 211: 一挙両得
- 2015.09.22 ----- -----
- 210: 偶然 奇跡?
- 2015.09.20 ----- 知らない間にシルバーウイークらしいですね-----
- 209: 稲村ケ崎
- 2015.09.17 ----- 昨日は薄曇りのちょうど良い気温。娘も2連-----
- 208: 秋
- 2015.09.15 ----- 今年は秋が早く来ましたね。秋が長いといい-----
- 207: 視線を超えて?
- 2015.09.13 ----- 毎夕、台所に立つと送られてくるこの熱い眼-----
- 206: 災害に備えて
- 2015.09.12 ----- 長女は栃木の小山に住んでいます。仕事場は-----
- 205: 震度5弱
- 2015.09.12 ----- 少し前に起きてボーッとしているところに結-----
- 204: 雨ばかり
- 2015.09.09 ----- 太陽が恋しい。ワンコも青空のもとスカッと-----
- 203: まとめて更新
- 2015.09.02 ----- 関東はこのところずっと低温で曇り時々雨の-----
- 202: 特別養護老人ホーム
- 2015.08.26 ----- 特養のお散歩ボランティアは体力的に無理に-----
- 201: いまだに根に持つ母の会
- 2015.08.23 ----- 今年の母の日に娘から何ももらわなかった。-----
- 200: 贅沢犬
- 2015.08.15 ----- 夏バテなのか犬がカリカリのドッグフードを-----
- 199: どちらも冷んやり
- 2015.08.02 ----- 暑いのでしょうね。ペコも床に全身ぴったり-----
- 198: ひったくり
- 2015.08.02 ----- しちゃいました(汗)ちがうちがう目の前で-----
- 196: 今年の姥ユリ
- 2015.08.01 ----- 携帯で写真を撮りましたがここに載せるほど-----
- 195: 写メ
- 2015.07.29 ----- 家族の帰宅が遅く私は先に寝ましたので・・-----
- 194: 早起きは
- 2015.07.22 ----- 三文の得(徳)ということで、お絵かきの自-----
- 193: 第一回犬寝床大賞
- 2015.07.22 ----- なんですか?内容が賞もないですって?しょ-----
- 192: 犬時間
- 2015.07.21 ----- 休日の午前5時。駅前方面人っ子一人いませ-----
- 190: 今年上半期の
- 2015.07.18 ----- 買ってよかったものを紹介します。先ずは、-----
- 189: 怪談~~~~
- 2015.07.18 ----- ワンコがすっかりソファーを気に入ってしま-----
- 188: 自画自賛
- 2015.07.16 ----- 何を描いたかがわかるようになりました。焼-----
- 186: やってきましたこの季節
- 2015.07.11 ----- ビール?かき氷?。。。。ちがいます。私の-----
- 185: 氷柱
- 2015.07.10 ----- 朝から久しぶりの晴天です。ちょっと長めの-----
- 184: 箱根
- 2015.07.09 ----- 今日は何の用事もない。雨がしとしと。そう-----
- 183: 水彩教室
- 2015.07.05 ----- 先生が白と黒を使ってはいけないとおっしゃ-----
- 182: 国語教室のこと
- 2015.06.27 ----- 1学期ごとに10日間行われます。一応教材-----
- 180: 国語教室で考えること
- 2015.06.26 ----- 今日はまじめです。私は退屈しのぎと体調の-----
- 179: 梅仕事
- 2015.06.21 ----- と言うとカッコいいですがほんの少し梅干を-----
- 178: 国語教室始まりました
- 2015.06.20 ----- 朝準備をしているとペコ子ちゃんがやってき-----
- 177: 数分前
- 2015.06.17 ----- ペコの名誉のためにこの写真もね。2週間ぶ-----
- 175: 速報
- 2015.06.16 ----- こんな生き物発見!-----
- 173: ボロニャソーセージ 特大1本
- 2015.06.14 ----- -----
- 172: 生活防衛
- 2015.06.14 ----- スーパーが近すぎるとつい毎日買い物に行っ-----
- 171: 掃除
- 2015.06.11 ----- プロの掃除屋さんに来てもらいました。10-----
- 169: 長谷寺
- 2015.06.06 ----- やっと雨が降って梅雨らしくなって来ました-----
- 168: どくだみ
- 2015.06.04 ----- ベランダに茂っていたどくだみでお茶を作っ-----
- 165: こんなに暑くてどうする?
- 2015.05.27 ----- 雨が降りませんね。犬の散歩を朝晩していま-----
- 164: 断捨離と定休日
- 2015.05.24 ----- 金曜の夜とても元気で家の中を片付けたくな-----
- 163: 今年のグリーンカーテン
- 2015.05.18 ----- 朝顔にしました。ネット注文で、そうそうネ-----
- 162: 新しい出発
- 2015.05.17 ----- 山の会も昨日で参加も終わりました。終わり-----
- 161: 自動餌やり機
- 2015.05.15 ----- 今度こそまともなものを買いました。決して-----
- 160: ペット保険申請
- 2015.05.05 ----- 書類にペットの写真を付けるようにとありま-----
- 159: 晴れ犬
- 2015.05.03 ----- ペコが来てからもうすぐ3か月になります。-----
- 158: ソファー
- 2015.04.30 ----- ペコはソファーに乗せないことにしていたの-----
- 157: ワンバーグ
- 2015.04.28 ----- ペコが保護施設にいたときに頂いたであろう-----
- 156: 帰ってきました
- 2015.04.26 ----- 留守中ペットホテルで過ごさせたペコに罪滅-----
- 155: 箱根でまったり
- 2015.04.25 ----- と、言いたいのですが、ペコどうしているか-----
- 153: ごめんね
- 2015.04.23 ----- この春はチューリップが見事すぎてパンジー-----
- 152: 布鞄
- 2015.04.22 ----- ペコはこんなにかわいくなりました。散歩か-----
- 151: 発育良好
- 2015.04.17 ----- 我が家のチューリップは真っ盛りです。八重-----
- 150: 最強ドリンク考えました。
- 2015.04.11 ----- 太りた!血行をよくしたい!便秘にならない-----
- 148: ラッシュアワー
- 2015.04.07 ----- 久々に五反田の病院に行くために8時半頃電-----
- 147: 通販だいすき
- 2015.04.04 ----- 今年はきちんとしたお花見をしないまま終っ-----
- 146: たのしい!
- 2015.04.01 ----- 子供が一週間休暇がありペコとべたべたの毎-----
- 145: 美人すぎる
- 2015.03.22 ----- 私たちの知らない保護され初めてお風呂に入-----
- 144: オールドファッション
- 2015.03.19 ----- 我が家に来て初めてのトリミングに行ってき-----
- 143: 気が付けば
- 2015.03.12 ----- 犬にばかりに気をとられている間にベランダ-----
- 142: すっかりうちの子
- 2015.03.10 ----- どこから見ても女子-----
- 141: お利口ペコ
- 2015.03.08 ----- 日増しに扱いやすくなるペコちゃん。人間の-----
- 140: 忙しかった1週間
- 2015.03.07 ----- いつもあまり用事がなく家に引きこもりがち-----
- 139: ペコ
- 2015.03.03 ----- あんたちょっとくつろぎすぎなんじゃないで-----
- 138: おいしかった
- 2015.02.27 ----- 昨日は国語教室の日でした。近くに大きなお-----
- 137: うこん
- 2015.02.24 ----- 外国籍の子供の国語教室のつながりでカンボ-----
- 136: 病院へ
- 2015.02.21 ----- ペコがやってきて2週間がたちました。いま-----
- 135: 犬に説教
- 2015.02.14 ----- ペコは朝からテンション高め、私のほうはい-----
- 134: 1週間
- 2015.02.13 ----- ペコが来てから明日で1週間になります。ず-----
- 133: 少しずつ
- 2015.02.11 ----- 犬のほうが「このばあさんにはかなワン」と-----
- 132: アルカン犬
- 2015.02.10 ----- どうやらペコはかつて一般家庭で飼われた経-----
- 131: 一夜明け
- 2015.02.08 ----- ペコは昨晩帰宅した次女とひとしきり遊び、-----
- 130: 英語犬
- 2015.02.07 ----- さすがに6年間温かい家庭で育っていないだ-----
- 129: 犬が来る!
- 2015.02.05 ----- 外は雪が降っています。なので今夜の国語教-----
- 128: 三学期の
- 2015.02.04 ----- 国語教室が今夕から始まります。相変わらず-----
- 127: ??????
- 2015.02.02 ----- -----
- 126: 俯瞰
- 2015.02.02 ----- 阿部総理は「地球を俯瞰する外遊」という言-----
- 125: インフルエンザ
- 2015.01.31 ----- ボランティアをやっている特養は昨年末から-----
- 124: 執念なのか?
- 2015.01.27 ----- 暇すぎるのか?お金がないのか?あるのか?-----
- 123: 手作りマスク
- 2015.01.26 ----- NHKのテキストを参考にしてガーゼマスク-----
- 122: 気象病
- 2015.01.22 ----- いつも流行を追いかけている私です。最近よ-----
- 121: 三日がかりの料理
- 2015.01.19 ----- なんと安上がり!1日目・・・・材料を買っ-----
- 119: 一人遠足
- 2015.01.13 ----- -----
- 118: うれしいこと
- 2015.01.12 ----- 子供がお母さんが焼いたパンがおいしいと言-----
- 117: とばっちりだ~
- 2015.01.11 ----- やっとパンの全体がUPできました。今年は-----
- 116: 手作りパン
- 2015.01.09 ----- 昨晩12時頃に眠りについたのに今朝4:3-----
- 115: 中古のミニコンポ
- 2015.01.08 ----- 手に入れました。小さいですが音がいいと定-----
- 114: 私のお正月
- 2015.01.06 ----- 世の中はやっと日常に戻ったようですが私の-----
- 113: 都会の師走
- 2014.12.28 ----- 昨日東京のデパートに出かけてみました。さ-----
- 112: 便利な台所用品
- 2014.12.25 ----- サツマイモが好きで、先日イモの売り場に焼-----
- 111: 元気になりました
- 2014.12.24 ----- 昨年の末からずっと体調不良が続き、6月頃-----
- 110: 28年前のクリスマス
- 2014.12.23 ----- NYマンハッタンのクリスマス飾りを見に行-----
- 109: 32年が経ちました
- 2014.12.18 ----- サンタが骨折をして車いすに乗って、「ソリ-----
- 108: 今年最後の
- 2014.12.17 ----- 箱根湯治でした。到着するとチェックインま-----
- 107: 蕎麦屋
- 2014.12.16 ----- さすがにうんちく長かっただけあって今まで-----
- 106: 雨
- 2014.12.16 ----- 箱根は寒くはないけど雨が降ったり止んだり-----
- 105: 望年会
- 2014.12.15 ----- 登山の会の望年会がありました。まずは関東-----
- 103: 終わりました
- 2014.12.12 ----- 今年最後の国語教室が昨晩無事終了しました-----
- 102: ゴミだし
- 2014.12.10 ----- 夫が亡くなって10年近くなると、一番「生-----
- 101: 天国から
- 2014.12.05 ----- ほとんど外食しないということもありますが-----
- 100: うちのロナウドとメッシ
- 2014.12.04 ----- 我が家の犬の名前ではありません。犬もいま-----
- 99: 頂きもの
- 2014.12.03 ----- 夫が亡くなってはや9年、その間夫の友人の-----
- 98: 喪中ハガキ
- 2014.12.01 ----- お連れ合いが亡くなられたとのお知らせが届-----
- 97: 銀杏
- 2014.11.30 ----- 美しい白髪のMさん雨上りの気持ちのいい日-----
- 95: 冬が来た
- 2014.11.27 ----- 雨上りの今朝はきれいです大掃除の季節がや-----
- 92: また国語教室のお話
- 2014.11.20 ----- 先週テレビで報道番組を見ていたら国語教室-----
- 91: 鯖臭とベルガモットの香り
- 2014.11.16 ----- 塩サバが好きです。昨晩焼いて食べました。-----
- 90: お散歩ボランティア
- 2014.11.15 ----- 今日は写真はありません。昨日は特養のボラ-----
- 89: 箱根湯治
- 2014.11.12 ----- 箱根湯本に到着。今回から行き帰りロマンス-----
- 88: 残念
- 2014.11.10 ----- 昨日は甲州街道歩きの第三回でした。第二回-----
- 87: 苗が届きました
- 2014.11.08 ----- 大阪の国華園さんから注文していたパンジー-----
- 86: やりがい
- 2014.11.06 ----- 昨日の国語教室では、ベトナムからやってき-----
- 85: 金八先生
- 2014.11.06 ----- 昨夕から国語教室が始まりました。嬉しいこ-----
- 84: わーおっ!
- 2014.11.05 ----- 今朝9時前の我が家のテーブル!奥からノー-----
- 82: 金時山と
- 2014.10.27 ----- 帰りの電車から金時山と富士山が重なって見-----
- 81: 箱根湯治
- 2014.10.26 ----- このところ毎月来ています。さぞ高いとお思-----
- 80: 川越祭り
- 2014.10.21 ----- 行ってきました。素晴らしい町とお祭りでし-----
- 75: pcが故障中です
- 2014.10.16 ----- 15日に戻って来ます。-----
- 74: チューリップ
- 2014.10.14 ----- 国華園と言う関西の園芸用品店からチューリ-----
- 73: くもっていたのか……?
- 2014.10.11 ----- 新聞を広げてもニュースを見ても「女性が輝-----
- 72: フォー
- 2014.10.05 ----- 今日は雨で「甲州道歩き」の二回目は中止で-----
- 71: マッサン
- 2014.10.04 ----- NHKの朝ドラは「あまちゃん」まであまり-----
- 70: 朝からカレー
- 2014.10.02 ----- 暇なので冷蔵庫と冷凍庫の掃除を兼ねてカレ-----
- 69: 疲れた日の夕食
- 2014.09.29 ----- 流石に今日は疲れました。こんな時は大好き-----
- 68: 甲州街道ウオーク
- 2014.09.29 ----- 会員になっている登山とウオーキングの会の-----
- 67: 元気になりました
- 2014.09.26 ----- 今年の初めからの体調絶不調がようやく治り-----
- 66: いざ!キャバクラ
- 2014.09.17 ----- いいのでしょうか?朝からこんな題名で。昨-----
- 64: 新しいメガネ
- 2014.09.12 ----- 小学校高学年の時からのメガネっこの私です-----
- 63: 二つのデジカメ
- 2014.09.10 ----- 古いほうのデジカメはバッテリー交換で済む-----
- 62: 長い間
- 2014.09.08 ----- お休みしてしまいました。本人はなんとか元-----
- 60: 初さんま
- 2014.08.21 ----- 10年以上前になりますか、近所に小さな魚-----
- 59: 許せない!
- 2014.08.20 ----- みてください!今朝森に行くとこんなにひど-----
- 58: お盆と言えども
- 2014.08.15 ----- 孫がいないし子供は仕事。昨日はお墓参りに-----
- 57: 森の生き物
- 2014.08.02 ----- 姥百合が終わって森の中には目立つ花がなく-----
- 53: 咲きました
- 2014.07.28 ----- 今朝は涼しかったので姥百合の群生を見に行-----
- 52: おかひじき
- 2014.07.24 ----- 以前からあることは知っていたのですが、な-----
- 51: 姥(うば)百合
- 2014.07.24 ----- 今年は箱根のアジサイも見そびれてしまい、-----
- 50: 作文でアチャァ~ パート2
- 2014.07.20 ----- 今年の第一期の日本語教室が終わりました。-----
- 48: 作文でアチャァ~
- 2014.07.16 ----- 日本語教室では毎回最後の日は子供達が書い-----
- 46: 教室風景
- 2014.07.10 ----- 皆が来るのを待っています。今季は悪天候に-----
- 43: ゴーヤ
- 2014.07.08 ----- ちょっと小ぶりですが初収穫です。今年は何-----
- 42: 日本語教室のボランティア
- 2014.07.06 ----- 只今教室開催真っ最中です。今回は本当に日-----
- 41: 準備魔
- 2014.07.01 ----- 散歩から帰って少し休んでお昼ごはんと今夜-----
- 40: 朝の散歩
- 2014.07.01 ----- 体調不良もだいぶんよくなり、朝少し散歩に-----
- 39: ゴーヤ
- 2014.06.28 ----- こんな感じです同じ株を分け合った美容院の-----
- 38: 都議会のやじ
- 2014.06.23 ----- 今後すべての日本男子は「産みの苦しみ」と-----
- 37: 日本語教室
- 2014.06.22 ----- 日本語教室は3学期毎に一回(6月~7月、-----
- 36: ゴーヤ
- 2014.06.20 ----- 今年は早くも2個実ができました。ゴーヤ作-----
- 35: 各国の年寄りの基準
- 2014.06.18 ----- 先ほど日本語学校から戻ってきました。今回-----
- 34: 春巻きと恐竜
- 2014.06.18 ----- 先日の夜友人と長話ををしていたら、「もう-----
- 33: 青菜に塩
- 2014.06.15 ----- 未だに新しいブログの使い方がわよくわかり-----
- 32: 日本語教室
- 2014.06.13 ----- いよいよ今年の第一回が始まります。昨日は-----
- 31: アクアパッツア
- 2014.06.13 ----- 行ったことのない外国の料理を作るのが好き-----
- 30: ポケットティッシュ
- 2014.06.13 ----- 道を歩いていてティッシュがタダでもらえる-----
- 29: ゴーヤ
- 2014.06.12 ----- ゴーヤぐんぐん伸びてきました。今年初めて-----
- 28: 優し過ぎる友
- 2014.06.08 ----- ディナーショーの食事はすべて洋食でした。-----
- 27: 坂道
- 2014.06.08 ----- 坂の町神戸生まれの神戸育ちの私には今住ん-----
- 26: パローレ 甘い囁き
- 2014.06.08 ----- ショーの主役の友人は中高の同級生。席が隣-----
- 25: 関西に行ってきました
- 2014.06.08 ----- 体調不良をおして友人のディナーショーにな-----
- 23: ネットで買い物
- 2014.06.05 ----- 昨日は布団圧縮袋で今日は飲むアルカリ温泉-----
- 22: うれしかったこと
- 2014.06.04 ----- 何時までも体調が戻らずにうじうじしている-----
- 21: 元気だったクリーニング屋さん
- 2014.05.28 ----- 午後3時ころピンポーンとベルが鳴った。モ-----
- 20: 眼鏡屋さんの夫婦喧嘩
- 2014.05.27 ----- 昨日は病院に薬をもらいに以前住んでいた町-----
- 19: ボッチ湯治の話
- 2014.05.26 ----- 元々心配性の私でしたが、これからは起こる-----
- 18: 箱根に着きました。
- 2014.05.23 ----- 温泉三昧でゴロゴロします。初めてスマホか-----
- 17: 生ごみ
- 2014.05.23 ----- 週に二回だけの生ごみ収集は我が家のような-----
- 16: 大きい?小さい?
- 2014.05.22 ----- 今年の初めにちょっと食べ過ぎがたたって胃-----
- 15: さつまいも
- 2014.05.21 ----- 最近のさつまいもは品質向上というかすごく-----
- 14: kおじちゃん
- 2014.05.20 ----- 今のマンションの前に住んでいた家の隣で何-----
- 13: 悲しきおやつ
- 2014.05.17 ----- 胃の具合を悪くしてから、これまたネットで-----
- 12: ジュース
- 2014.05.16 ----- 最近TVでタレントさんがウン万円もするミ-----
- 8: 歌麿「深川の雪」とハイキング
- 2014.05.11 ----- 箱根湯本からバスで20分も行けば話題の岡田-----
- 7: もう一つのボランティア
- 2014.05.09 ----- 日本に住む外国籍の子供達(日本の小学校に-----
- 6: 観てきました
- 2014.05.08 ----- もう旬を過ぎたからでしょうか?「アナと雪-----
- 5: ゴーヤの季節
- 2014.05.07 ----- 大阪の園芸店から野菜用の土25Lを2袋と-----
- 4: カルシュウム
- 2014.05.07 ----- スーパーで簡単に買える千葉のイワシの胡麻-----
- 3: ボランティア
- 2014.05.06 ----- 老人ホームでお散歩のボランティアをしてい-----
- 1: スタート
- 2014.05.04 ----- 長い間お休みしていたブログをここからスタ-----