流石に今日は疲れました。こんな時は大好きな?掃除はきっぱりやめ、食べることと寝ることに専念。
夕飯ですが、どんぶりにご飯を入れチン。キャベツと紫蘇とブロッコリースプラウトの千切りをのせ
ここで今日のメインの豚の生姜焼きをつゆごとドンと載せます。真ん中にキムチ,ちょっと横に遠慮がちに
納豆。これは絶対に混ぜない事!混ぜると納豆ごはんになってしまうから。煮た大豆として食べたいのです。そして最後に胡麻と海苔。さすがにモズクは別の器です。
ほんの10分ほどで栄養満点の夕飯が出来上がりました。コツは美しく盛り付けることと美しく食べること。
夕飯ですが、どんぶりにご飯を入れチン。キャベツと紫蘇とブロッコリースプラウトの千切りをのせ
ここで今日のメインの豚の生姜焼きをつゆごとドンと載せます。真ん中にキムチ,ちょっと横に遠慮がちに
納豆。これは絶対に混ぜない事!混ぜると納豆ごはんになってしまうから。煮た大豆として食べたいのです。そして最後に胡麻と海苔。さすがにモズクは別の器です。
ほんの10分ほどで栄養満点の夕飯が出来上がりました。コツは美しく盛り付けることと美しく食べること。
スポンサーサイト
会員になっている登山とウオーキングの会の企画では日本橋から下諏訪宿までの212.7Kmを何回かに分けて歩くらしいです。らしいですって言うのは私自身「歩きます!」って断言する自信がありません。とにかくスタートしました。
日本橋横の魚河岸発祥の記念碑

こんな面白いビルがありました

東京駅八重洲側(どちらが裏か表かわかりませんが丸の内側と八重洲側のギャップが面白いです)

丸の内側
マッカーサーが出入りした
終戦後に総司令部として使われていた第一生命のビルの入り口です(皇居の真ん前だったのですね)
桜田門
皇居を半周して大勢の皇居外側のランナー群(流石おしゃれな東京ですねウエアーが皆さん決まっています)に逆らって四ツ谷まで歩き、おにぎり弁当(ファミリーマートの鮭おにぎりと小さなおかずの美味しさに感心しました)を食べ、みんなに励まされながら新宿を越えて京王線の笹塚までの12kmを完歩しました。新宿まで戻ってクリーム白玉あんみつ(今年初めて食べるのでどうせなら一流店?でと思いました。寒天がさいの目ではなくスプーンでザックリすくった感じで素晴らしかったです)を食べデパ地下で大好きなブールとオークラのエビグラタンを買って
ロマンスカーに乗って帰りました。こんな時は待っている人のない一人暮らしって気楽だなと思います。

日本橋横の魚河岸発祥の記念碑

こんな面白いビルがありました

東京駅八重洲側(どちらが裏か表かわかりませんが丸の内側と八重洲側のギャップが面白いです)

丸の内側

終戦後に総司令部として使われていた第一生命のビルの入り口です(皇居の真ん前だったのですね)

皇居を半周して大勢の皇居外側のランナー群(流石おしゃれな東京ですねウエアーが皆さん決まっています)に逆らって四ツ谷まで歩き、おにぎり弁当(ファミリーマートの鮭おにぎりと小さなおかずの美味しさに感心しました)を食べ、みんなに励まされながら新宿を越えて京王線の笹塚までの12kmを完歩しました。新宿まで戻ってクリーム白玉あんみつ(今年初めて食べるのでどうせなら一流店?でと思いました。寒天がさいの目ではなくスプーンでザックリすくった感じで素晴らしかったです)を食べデパ地下で大好きなブールとオークラのエビグラタンを買って

ロマンスカーに乗って帰りました。こんな時は待っている人のない一人暮らしって気楽だなと思います。
今年の初めからの体調絶不調がようやく治り始めました。この9ケ月間いろんなことをしました。
そしてやっと自分に合う薬が見つかりました。
もうそろそろ治る時期になっていたのかもしれませんが、これを飲んで急激に体調が良くなりました。屋久島で作られている漢方薬です。良薬は口に苦しで不味いです。その他高麗人参エキス(島根県産)と超マニアックな首サポーター(家事をしているときだけ着ける)など色々調べてやっています。
今朝は2日遅れのお彼岸のお墓参りに行ってきました。うちのお墓のある地域は大きな霊園がたくさんあって混み合うのでわざと避けました。良いお天気で静かにお参りができました。
気分もお天気も良かったので久しぶりにドタ靴を止めてハイヒールを履いて
。とは言っても年ですからこんな便利グッズを靴にはめました。靴と足が一体になり楽です。透明のも持っています。
スポーツのお話になりますが今場所の大相撲は面白いですね。まだ髷が結えない逸ノ城が明日白鵬と対戦します。もし勝つようなことがあれば千秋楽が楽しみです。しかし強いのは外国出身力士ばかりで、アジア大会の水泳を観ているとこちらを「国技」とした方が・・・・・なんて思います。
そしてやっと自分に合う薬が見つかりました。

もうそろそろ治る時期になっていたのかもしれませんが、これを飲んで急激に体調が良くなりました。屋久島で作られている漢方薬です。良薬は口に苦しで不味いです。その他高麗人参エキス(島根県産)と超マニアックな首サポーター(家事をしているときだけ着ける)など色々調べてやっています。
今朝は2日遅れのお彼岸のお墓参りに行ってきました。うちのお墓のある地域は大きな霊園がたくさんあって混み合うのでわざと避けました。良いお天気で静かにお参りができました。
気分もお天気も良かったので久しぶりにドタ靴を止めてハイヒールを履いて

。とは言っても年ですからこんな便利グッズを靴にはめました。靴と足が一体になり楽です。透明のも持っています。

スポーツのお話になりますが今場所の大相撲は面白いですね。まだ髷が結えない逸ノ城が明日白鵬と対戦します。もし勝つようなことがあれば千秋楽が楽しみです。しかし強いのは外国出身力士ばかりで、アジア大会の水泳を観ているとこちらを「国技」とした方が・・・・・なんて思います。
いいのでしょうか?朝からこんな題名で。昨日鎌倉に行ってきました。いつもの山の会の行事です。今回の目的は
「流鏑馬を鑑賞」ですが山の会ですから鎌倉の低山を1時間半ほど歩きました。途中蚊に3か所噛まれましたが大丈夫でしょうか?都会の山の中とはいえ、きれいな彼岸花や珍しい卵茸そして素朴なお稲荷さんの狐の石像に出会いました。


お昼はフランス料理
流石に鎌倉!大変おいしかったです。デザートがついて1750円!
肝心の流鏑馬鑑賞はもっとごった返して見られないかと思って行きましたが、地べたですがゆっくり座って観ることができました
私はゴール近くで観ていたのですが勇猛果敢に走り終えた馬がその直後に人参をたくさんもらっているのを見てとてもほほえましく思いました。
なにもこの場で食べなくても、馬舎に帰ってゆっくり食べればいいのにね。
「流鏑馬を鑑賞」ですが山の会ですから鎌倉の低山を1時間半ほど歩きました。途中蚊に3か所噛まれましたが大丈夫でしょうか?都会の山の中とはいえ、きれいな彼岸花や珍しい卵茸そして素朴なお稲荷さんの狐の石像に出会いました。



お昼はフランス料理

肝心の流鏑馬鑑賞はもっとごった返して見られないかと思って行きましたが、地べたですがゆっくり座って観ることができました

なにもこの場で食べなくても、馬舎に帰ってゆっくり食べればいいのにね。

古いほうのデジカメはバッテリー交換で済むことになりましたが、このカメラのSDカードはもう作られていないそうです。
まだ10年位しか使っていません。二台目は先日軽井沢に行くときに東京駅で1枚写した後現地で風景を撮ろうとしたらスイッチが入りません。さらにカメラが熱くなっていました。(バッテリーが熱く)修理代は1万円ですって!少しお金を足して 新しいのを買った方がいいですよと言われましたが断固修理します。最近「昔は・・・・・」と言う事が多くなりましたがカメラというものはほぼ一生物でその分値段は高かったですが今のようにメーカーが使い捨てを促すようなものの作り方はしていなかったように思います。
夏の間休んでいた老人ホームの散歩ボランティアを今日から再開しました。
まだ10年位しか使っていません。二台目は先日軽井沢に行くときに東京駅で1枚写した後現地で風景を撮ろうとしたらスイッチが入りません。さらにカメラが熱くなっていました。(バッテリーが熱く)修理代は1万円ですって!少しお金を足して 新しいのを買った方がいいですよと言われましたが断固修理します。最近「昔は・・・・・」と言う事が多くなりましたがカメラというものはほぼ一生物でその分値段は高かったですが今のようにメーカーが使い捨てを促すようなものの作り方はしていなかったように思います。
夏の間休んでいた老人ホームの散歩ボランティアを今日から再開しました。
お休みしてしまいました。本人はなんとか元気なのですが、2台のデジカメに同時にトラブルが起きてしまいました。
明日あたり修理とバッテリー交換に行ってきます。お休みしている間はほとんど家で読書&ゴロゴロ。
最近になってようやく軽井沢にハイキング、そして箱根に湯治に行ってきました。湯治では同行者が食事が改善されたからか
頑固な便秘が治り大変喜ばれましたよ。ではまたカメラが直ったら写真付きのブログ頑張ります。
明日あたり修理とバッテリー交換に行ってきます。お休みしている間はほとんど家で読書&ゴロゴロ。
最近になってようやく軽井沢にハイキング、そして箱根に湯治に行ってきました。湯治では同行者が食事が改善されたからか
頑固な便秘が治り大変喜ばれましたよ。ではまたカメラが直ったら写真付きのブログ頑張ります。