
留守中ペットホテルで過ごさせたペコに罪滅ぼしのおもちゃを購入。いつも不思議に思うのですがなぜペコは自分のおもちゃだとわかるのでしょうか。床の上に携帯やバッグなどを置いておいても全くいたずらしません。でもおもちゃを買ってくるとすぐ夢中になって遊びます。ホテルでは意外と平気だったようで食事もおやつも完食でホテルの看板犬の同じくトイプーのチョコちゃんと仲良くお散歩したそうです。やれやれです。
箱根では富士山見たさに芦ノ湖で1時間ほどボーっとしたほか、畑宿の箱根細工屋さんで買い物をしたりして過ごしました。

これが宿の夕食です。センスも味も抜群ですが夕飯としては量が少ない!これでビール2本飲む男性の方がいるのが不思議でたまりません。動物性たんぱく質はデザートの小さなチーズケーキのみです。私は炭水化物大好きなのでご飯でお腹を満たします。が、完全玄米食ですのでうっかり沢山食べると寝るまで苦しくなります。消化に時間がかかるのでしょうね。食物繊維に気を付けているらしく次の朝お腹を壊す人も結構いるみたいですよ。
朝食は8時30分からで早起きの私にはちょっと遅すぎるので朝食前に何か食べてしまいます。そして写真がありませんが朝食が豪華なんです。朝食の1品を夕食に回せばいいのにと思ってしまいます。
長く通っているといろいろ問題点が見えてきます。そして5月から宿泊代が値上げになります。といっても箱根にしては安いです。最近何もかも値上がり続きで「原材料が…・・」が常套句になっていますが、結局あべノミクスは我々年金暮らしに節約を強いているとしか思えません。生活は確実に難しい方向に進んでいるように思います。箱根行きも回数を減らさなくてはいけません。
こんな事を感づいているのかワンコが小さくなって寝ています。明日からワンコとともに節約してがんばろうね!

いつも思うのですが芦ノ湖の遊覧船は醜悪なのか景色にマッチしているのかよくわかりません。たぶん乗船客の半分以上は外国人だと思います。
と、言いたいのですが、ペコどうしているかしらとばかり思っています。今朝はよい天気だったので富士山を見に芦ノ湖まで行ったのですが、山はみえず、目に付くのは家族に連れてきてもらったワンコ達ばかり。どのワンコをみてもペコが一番美人だと思ってしまう親ばかです。

ペコはこんなにかわいくなりました。散歩から帰って足やお尻をおとなしく拭いてもらっているところです。この後は裸になって蒸しタオルで全身を拭きブラッシングをして涙やけのケアもします。だいぶん犬の世話もうまくなってきました。
犬と遊んでいる合間にNHKの「すてきにハンドメイド」という番組を参考に鞄を作りました。


そうそう、例のタイマー式自動餌やり機ですが1日もたたないうちに壊れてしまいました。アマゾンの口コミにも同じようなことが結構書かれておりちゃんと口コミを読んで買わなければと思いました。
金曜から久々に2泊で箱根湯治に行きます。ペコの預け先ですがいろいろ迷って1日一家族限定のペットホテルにしました。我が家から5分くらいでいつものお散歩コースを朝夕散歩させてくれるので決めました。慣れ親しんだベッドも持ち込みで。
長いこと苦労したわんこですからなるべくストレスなしにしたいです。
最強ドリンク考えました。
Category: 未分類
太りた!血行をよくしたい!便秘にならない!ポリフェノールほしい!etsで考えました。きな粉牛乳をベースに本葛+ココア+はちみつ+生姜で温めて飲む前にオリーブオイルを足します。本当はえごまオイルが欲しいのですが、只今ブームで望みの品が完売状態。トロッとしておやつ代わりに胃にも優しくいいですよ。
Category: 未分類
久々に五反田の病院に行くために8時半頃電車に乗りました。今日の関東は気温10度くらい。なのに車内はクーラーに送風までかかって寒いのなんのって・・・・・帰宅して初めて電車会社にクレームの電話をしました。「申し訳ありません。暑い寒いはお客さまそれぞれ感じ方も違いますので・・・・・」 かっち~ン 「10度で暑い人なんかいますか?なんですか?お宅ではお客さんがいらしたら10度で扇風機にクーラーおつけになるんざんすか?」 全てマニアル通り!の車内温度(4月になったらクーラー)にクレームの受け答え!!かーーーーっ!と熱くなってしまいました。
その車内に背広に抱っこひもでまだ1歳にもなっていない赤ちゃん連れのパパ発見!見れば赤ちゃんは素足!この子が大きくなる時には私は死んでいるのでしょうがどんな大人になるのか見てみたい。絶対水虫にはならないでしょう。
あの光景を亡くなった夫が見たら失神ものだったと思います。だって「子供の幼稚園の入園式だから会社休みます」って若い社員に言われてびっくりしていたのですから。
ところでペコも足寒いんじゃないかなと思って真剣に「犬 靴」で検索している私です。
その車内に背広に抱っこひもでまだ1歳にもなっていない赤ちゃん連れのパパ発見!見れば赤ちゃんは素足!この子が大きくなる時には私は死んでいるのでしょうがどんな大人になるのか見てみたい。絶対水虫にはならないでしょう。
あの光景を亡くなった夫が見たら失神ものだったと思います。だって「子供の幼稚園の入園式だから会社休みます」って若い社員に言われてびっくりしていたのですから。
ところでペコも足寒いんじゃないかなと思って真剣に「犬 靴」で検索している私です。