○○ペコ様と書かれた宅急便が届いた。送り主は我が子。
「あの~印鑑もっていないんですけど・・・・・・」
「サインでいいですよ」
「サイン書けないんですが・・・・・・」
「拇印で結構です」
・・・・・・・・・・
仕方がないから犬を連れてきて足を見せて
「どれが親指かわかりますか?」
娘よ!たのむからやめてくれないか!
私は大事な娘にペコなんてキラキラネームを付けるあほな親と思われたくないのよ。
「あの~印鑑もっていないんですけど・・・・・・」
「サインでいいですよ」
「サイン書けないんですが・・・・・・」
「拇印で結構です」
・・・・・・・・・・
仕方がないから犬を連れてきて足を見せて
「どれが親指かわかりますか?」
娘よ!たのむからやめてくれないか!
私は大事な娘にペコなんてキラキラネームを付けるあほな親と思われたくないのよ。
スポンサーサイト
知らない間にシルバーウイークらしいですね。なのに風邪を引いたようです。朝から少しずつのどが痛み午後からは我慢できないほどになってきました。この秋は遠いところに一人旅の予定で、A型の私は蟻が物を運ぶように準備を始めています。まだ一か月以上あるのですが。18日には耳鼻科でいつも喉が痛くなった時に飲む抗生物質をもらってきました。あと3日くらいはどこも病院はお休みでしょうね。仕方なくというかラッキーというかそのお薬を3時のおやつの後に飲みました。効いてくれるといいのですが・・・・・。
誰かそばにいてくれるとこんな時心強いのですがワンコじゃねぇ~。どうか熱が出たりしませんように。
ところで、旅行に持ってゆくお薬飲んじゃったら、なんといってお替りをもらおうかしら?正直にお話してもらいましょう。
誰かそばにいてくれるとこんな時心強いのですがワンコじゃねぇ~。どうか熱が出たりしませんように。
ところで、旅行に持ってゆくお薬飲んじゃったら、なんといってお替りをもらおうかしら?正直にお話してもらいましょう。
昨日は薄曇りのちょうど良い気温。娘も2連休ということでペコを連れて湘南江の島の海へ。

海も怖がらず私と娘の間を駆け回って楽しそうでした。
8年前長女の犬を連れて行って以来でしたが、満潮だったのかもしれませんが砂浜が半分くらいになっていてビックリしました。帰宅して調べるとやはりひどい浸食が起きているらしく。そういえば昨日江ノ電から見た海岸べりは工事だらけだったなあ~。
90歳を過ぎたおばあさんが昔はずっと砂浜が広かった言っていらしたのを思い出しました。日本大丈夫かな?
まっ、そんなことはさておき海岸そばのレストランのテラスでイタリアンの昼食でした。
夏の喧騒も一段落のしかも平日でゆっくり食事が楽しめました。
帰りも江ノ電で藤沢に出ましたが。車内では韓国の大学生の卒業団体旅行と出くわし、韓国では犬が乳母車に乗って電車に乗ることがないのか「け(韓国語で犬)」「ぷどる?(韓国語には伸ばす言葉がないのです。コーヒーはコッピ)」と大騒ぎ。
イケメン率の高い韓国男子に囲まれてペコもご満悦。さすが儒教の国、私のようなおばあさんを見つけるとさっと立って座らせてくれました。もちろんほかのおばあさんにも優しいです。「カムサハムニダ」でした。

海も怖がらず私と娘の間を駆け回って楽しそうでした。
8年前長女の犬を連れて行って以来でしたが、満潮だったのかもしれませんが砂浜が半分くらいになっていてビックリしました。帰宅して調べるとやはりひどい浸食が起きているらしく。そういえば昨日江ノ電から見た海岸べりは工事だらけだったなあ~。
90歳を過ぎたおばあさんが昔はずっと砂浜が広かった言っていらしたのを思い出しました。日本大丈夫かな?
まっ、そんなことはさておき海岸そばのレストランのテラスでイタリアンの昼食でした。

夏の喧騒も一段落のしかも平日でゆっくり食事が楽しめました。
帰りも江ノ電で藤沢に出ましたが。車内では韓国の大学生の卒業団体旅行と出くわし、韓国では犬が乳母車に乗って電車に乗ることがないのか「け(韓国語で犬)」「ぷどる?(韓国語には伸ばす言葉がないのです。コーヒーはコッピ)」と大騒ぎ。

イケメン率の高い韓国男子に囲まれてペコもご満悦。さすが儒教の国、私のようなおばあさんを見つけるとさっと立って座らせてくれました。もちろんほかのおばあさんにも優しいです。「カムサハムニダ」でした。
今年は秋が早く来ましたね。秋が長いといいのですが。このところ季節がめちゃくちゃなのでどうなることやら。
暇なので、ハロウィーンの飾り物を出してみました。
まあどれもこれも100均物のようですが一番後ろの籠と木製のキノコなどの飾りはNYのロングアイランドで買ったものです。
昨日デジカメを買いました。おかしな恰好をしていますでしょ。全くの安物ですが自撮りができたり(昨晩自撮りしたらものすごいばあさんが写っていましたがだれやろ?)、こんな風にスタンドがついていたり液晶画面があちゃこっちゃ向きます。この秋の旅のお供にします。
芸術の秋に向けてパレットも超デカにしました。一緒に描いている友人が「重くない?」ってききました。まだこれくらいは持てます。

まだ緑が残ってますんで・・・・・・
暇なので、ハロウィーンの飾り物を出してみました。

まあどれもこれも100均物のようですが一番後ろの籠と木製のキノコなどの飾りはNYのロングアイランドで買ったものです。

昨日デジカメを買いました。おかしな恰好をしていますでしょ。全くの安物ですが自撮りができたり(昨晩自撮りしたらものすごいばあさんが写っていましたがだれやろ?)、こんな風にスタンドがついていたり液晶画面があちゃこっちゃ向きます。この秋の旅のお供にします。
芸術の秋に向けてパレットも超デカにしました。一緒に描いている友人が「重くない?」ってききました。まだこれくらいは持てます。


まだ緑が残ってますんで・・・・・・
毎夕、台所に立つと送られてくるこの熱い眼差し。

本犬はお利口にしているところをアッピール中のつもりらしいですがこちらは毎日鬱陶しいですが,可愛くもあります。ドッグフードにサツマイモを混ぜたのがお気に入りです。
昨日大枚をはたいてお花を買ってきました。仏前に供え、かつ画材にするつもりで。
毎日午前中はいまいちの体調なので昨晩のうちに掃除機をかけ洗濯をし今朝はお絵かきタイム。集中するものがあるとダルさも感じません。
もうちょっと手直しが要りますね。鶏頭の花がうまく描けません。
この絵に使用した紙は先生からいただいたものでびっくりするほどの上等です。絵の具も筆も子供のころ使っていたのはいったいなんだったのかと思うほど良いものが売られています。下手でもそれなりに何とかなるのがうれしいです。
この画用紙はおフランス製だそうです。描き直したいところは水で濡らして拭き消しても紙はびくともしません。

本犬はお利口にしているところをアッピール中のつもりらしいですがこちらは毎日鬱陶しいですが,可愛くもあります。ドッグフードにサツマイモを混ぜたのがお気に入りです。
昨日大枚をはたいてお花を買ってきました。仏前に供え、かつ画材にするつもりで。

毎日午前中はいまいちの体調なので昨晩のうちに掃除機をかけ洗濯をし今朝はお絵かきタイム。集中するものがあるとダルさも感じません。

もうちょっと手直しが要りますね。鶏頭の花がうまく描けません。
この絵に使用した紙は先生からいただいたものでびっくりするほどの上等です。絵の具も筆も子供のころ使っていたのはいったいなんだったのかと思うほど良いものが売られています。下手でもそれなりに何とかなるのがうれしいです。
この画用紙はおフランス製だそうです。描き直したいところは水で濡らして拭き消しても紙はびくともしません。
長女は栃木の小山に住んでいます。仕事場は少し水が入ったけれど大事には至ってないようです。ただ断水が続いているようです。
3年半前の震災の時もかなり大変そうでしたが、まあよく災難に会うこと。
今日は皆さん地震で早く目が覚めたからか、近くのスーパーが大売出しだったせいか、災害用品購入に目覚めたか、とにかく超満員でした。私も日頃水とカロリーメイトやスポーツドリンク、卓上ガスボンベ等々気の付くものは備えているのですが、今朝は紙皿を新たに買いました。そして以前から迷っていた簡易トイレ買う事に決心しました。
阪神大震災の時、避難所のトイレが汚い話ですが便であふれているのを見て、年老いたお母さんの手をひいて一つ山向こうの親せき宅に逃げたとか、私の親はとうとう敷地内のマンホールのふたを開け周囲に囲いをして使用した話を聞きました。
口に入れることばかり気にしがちですが出ていくことも考えなくてはと思いました。
お昼のニュースでは早速安倍ちゃんが防災服を着て見舞っていましたが、国に声を大にして言いたいです。3.11の仮設住宅の「仮」の字はどれくらいの長さを意味しているのか?長期仮設住宅になってないか?これから何度目の冬を迎えるのか?
避難所は人々をなぜ床に寝かせるのか。シリア難民だって収容施設ではベットで寝ているではないですか、生活習慣や文化のちがいでは片付けられない鈍感さにあなたにはあきれます。
3年半前の震災の時もかなり大変そうでしたが、まあよく災難に会うこと。
今日は皆さん地震で早く目が覚めたからか、近くのスーパーが大売出しだったせいか、災害用品購入に目覚めたか、とにかく超満員でした。私も日頃水とカロリーメイトやスポーツドリンク、卓上ガスボンベ等々気の付くものは備えているのですが、今朝は紙皿を新たに買いました。そして以前から迷っていた簡易トイレ買う事に決心しました。
阪神大震災の時、避難所のトイレが汚い話ですが便であふれているのを見て、年老いたお母さんの手をひいて一つ山向こうの親せき宅に逃げたとか、私の親はとうとう敷地内のマンホールのふたを開け周囲に囲いをして使用した話を聞きました。
口に入れることばかり気にしがちですが出ていくことも考えなくてはと思いました。
お昼のニュースでは早速安倍ちゃんが防災服を着て見舞っていましたが、国に声を大にして言いたいです。3.11の仮設住宅の「仮」の字はどれくらいの長さを意味しているのか?長期仮設住宅になってないか?これから何度目の冬を迎えるのか?
避難所は人々をなぜ床に寝かせるのか。シリア難民だって収容施設ではベットで寝ているではないですか、生活習慣や文化のちがいでは片付けられない鈍感さにあなたにはあきれます。
少し前に起きてボーッとしているところに結構大きな地震が起きました。地震って人が寝ている時特に休日の朝に起きることが多いと思いませんか?地震にも魂みたいなのがあるのかもしれません。
犬と暮らして初大地震。わんこも寝床から出てきて前に行ったり後ろに行ったりやはり音もするのでただ事ではないと思うようです。
捕まえてテーブルの下に入れようと思ったのですが毛がつるんと滑って捕まえられませんでした。
娘が首輪がかわいそうだといって外していたのですが、ちゃんとつけておくことにしました。首輪には住所などの情報の入った小さな入れ物が付いています。おとといのニュースを見ても屋根の上で犬を連れて救助を待っている人がいましたが首輪をつかんでいなかったらきっと犬は死んでしまったかもしれません。
う~~~~ん、娘はまだ甘っちょろいな^^
犬と暮らして初大地震。わんこも寝床から出てきて前に行ったり後ろに行ったりやはり音もするのでただ事ではないと思うようです。
捕まえてテーブルの下に入れようと思ったのですが毛がつるんと滑って捕まえられませんでした。
娘が首輪がかわいそうだといって外していたのですが、ちゃんとつけておくことにしました。首輪には住所などの情報の入った小さな入れ物が付いています。おとといのニュースを見ても屋根の上で犬を連れて救助を待っている人がいましたが首輪をつかんでいなかったらきっと犬は死んでしまったかもしれません。
う~~~~ん、娘はまだ甘っちょろいな^^
関東はこのところずっと低温で曇り時々雨の毎日でした。
案の定不調でしたがそんな中、東京の等々力渓谷ハイキングに参加してきました。
とにかく去年1年で10キロもやせてしまいそのせいか、みんなに遅れがちに歩きガイドの方のお話にも身が入りませんでした。
でも東京の真ん中に古墳群があったなんて恥ずかしながら初めて知りました。帰りは日本有数の高級住宅地の田園調布を見て歩きました。100歳を超える現役医師の日野原先生のお宅を見ました。駅は日本の駅百選とやらに入っているらしく素敵でした。
しかし最近読んだ新聞によると田園調布は人気がないそうです。景観を重視しすぎてコンビニはおろか自販機もありません。駅前で私くらいの方が写生をしていらっしゃいました。私も一度トライしてみたいです。
お昼はスパゲッティー、おやつにソフトクリーム(いずれも半分ほど)がたたって今日は朝から絶不調。いつもの先生のところに這うようにしてタクシーで往復。大出費でしたが夕方には元気になり久々の晴れに夏物、犬もの大量に洗い外で乾かし、乾燥室で乾かし無性に洗いたくなる日でした。
先日犬の散歩に出ようと道路に出たらその前からパトのサイレンは聞こえていたのですが1台のバイクがパトに追われていました。
「止まれ!逮捕するぞ!」とマイクで言われていました。どうせ近くの踏切でいったん停止しなかった程度だったのでしょうがきっと5千円の罰金が(妙に詳しい私)もっともっとになってしまっているだろうにバカだなと思いましたが、先日のひったくりと言いこの街も危なくなったなと思いました。
ペコは今日はかわいそうでしたがお散歩は排泄のみ。即帰宅になりました。普段はちょっと小部屋に入れておくとシートの上にしてあるのですが今日は二回とも外。と言ってもマンションの真ん前。家庭の事情をよく理解してくれるので助かります。
明日はいっぱいお散歩しようね。
案の定不調でしたがそんな中、東京の等々力渓谷ハイキングに参加してきました。

とにかく去年1年で10キロもやせてしまいそのせいか、みんなに遅れがちに歩きガイドの方のお話にも身が入りませんでした。
でも東京の真ん中に古墳群があったなんて恥ずかしながら初めて知りました。帰りは日本有数の高級住宅地の田園調布を見て歩きました。100歳を超える現役医師の日野原先生のお宅を見ました。駅は日本の駅百選とやらに入っているらしく素敵でした。

お昼はスパゲッティー、おやつにソフトクリーム(いずれも半分ほど)がたたって今日は朝から絶不調。いつもの先生のところに這うようにしてタクシーで往復。大出費でしたが夕方には元気になり久々の晴れに夏物、犬もの大量に洗い外で乾かし、乾燥室で乾かし無性に洗いたくなる日でした。
先日犬の散歩に出ようと道路に出たらその前からパトのサイレンは聞こえていたのですが1台のバイクがパトに追われていました。
「止まれ!逮捕するぞ!」とマイクで言われていました。どうせ近くの踏切でいったん停止しなかった程度だったのでしょうがきっと5千円の罰金が(妙に詳しい私)もっともっとになってしまっているだろうにバカだなと思いましたが、先日のひったくりと言いこの街も危なくなったなと思いました。
ペコは今日はかわいそうでしたがお散歩は排泄のみ。即帰宅になりました。普段はちょっと小部屋に入れておくとシートの上にしてあるのですが今日は二回とも外。と言ってもマンションの真ん前。家庭の事情をよく理解してくれるので助かります。
明日はいっぱいお散歩しようね。