FC2ブログ



DSCN0164.jpg
近所のマッサージ店に足しげく?通っていたら今日、年間最も多く通った人になって1時間ただですと言うハガキが届きました。
まあ、最優秀歌唱賞みたいなものかと思って喜んでいましたが・・・・・よーーーーく考えると、「最も不健康で暇だった人」ってことにな
りませんか?

DSCN0165.jpg
DSCN0163.jpg

スポンサーサイト



 2015_11_30


早朝散歩

Category: 未分類  

DSCN0420 - コピー
今日は日曜なのに5時に目が覚めてしまいました。
ワンコはお利口で私が起きるまでずっとカドラーの中でおとなしくしています。
寒くなってリビングのベッドで寝るようになりました。
マンション購入時に3LDKを2LDKにしてもらい泊り客があるときは天井からカーテンでしきります。
今となっては大正解です。犬とともに床暖のぬくもりのあるリビングで寝て寒さ知らずです。
ワンちゃんは長女から上等のセーターをもらいご機嫌です。
午後は日光に当たりたいので2時頃にもう一度ひなためがけて散歩です。私の体にもいいことだと思います。

モンマルトルを望む
DSCN0378.jpg
ガイドさんが連れて行ってくれたオペラ座近くのデパートの屋上。観光客もまばらで絶景でした。
 2015_11_29



IMG_20151124_200724.jpg
ちょっと写真が大きすぎましたが修正している暇がありません。
一人暮らしでも師走らしくなってきました。まだ未練たらたらなのですが、今年はツリーを飾るのをやめようかなと思っています。
年賀状も少し枚数を減らそうかと。今日は上野にモネを見に行くつもりで電車に乗ったのですが途中で本日休館と言うことを知り三越でスニーカーを買って帰りました。そんなことで時間を取られてしまいましたが都会の高級デパートもモネ展に劣らず楽しかったです。一個1300円の柿を鑑賞したり、アップルパイと紅茶いっぱいで1400円近く取られたりで田舎のばあさんには結構な刺激となりました。帰宅後は明日からの国語教室のボラの準備その他いろいろこなしているうちにもう寝る時間です。
ふと気が付けば朝夕のワンコの散歩が一番の自分の息抜きになっています。ペコちゃんがうちに来てもうすぐ10か月です。我ながらよく世話が出来ているなと感心しています。世話してもらっているといったほうがいいかな?
来年の年賀状の主役はもちろんペコちゃんです。「家族が増えました!」と添え書きをしてね。
 2015_11_24


パリの電車

Category: 未分類  

何度も地下鉄に乗って移動しました。
最後の日は一人で乗って案の定反対方向に3駅ほど行ってしまうへまをやってしまいました。DSCN0341.jpg
こういう人を何度も見かけました。DSCN0192.jpg
DSCN0141.jpg
次はサン・ラザールからルーアンという町までの電車風景をUPします。
帰国してから、偶然ですが以前から予定していた中高の同窓会と山歩きの会の街歩き企画が神宮外苑の銀杏並木でした。めったに
都心に出ないのに二週続けて銀杏並木をみました。昨日は風情も何もあったもんじゃないくらいの人出で、例のNYから初出店のハンバーガー屋さんは3時間待ち!ハンバーガーに3時間待つ人って・・・・・
IMG_20151122_134955.jpg
長い事関東に住みながら昨日初めて新宿御苑に行きました。
なんと15万坪ですって!!IMG_20151122_103036.jpg
IMG_20151122_103641.jpg
かの国が何かやれば「パクリだ」と言ってますが、このビルなんてエンパイアのパクリですよね。
もう何でもアリでいいと思うのですが・・・・私はね。
 2015_11_23



IMG_20151123_093254.jpg
特養のボランティアで習字サークルのお手伝いをしています。
これは102歳の方の作品です。力強いですね。頂いてきました。DSCN0207.jpg
パリのサン・ラザール駅   ここは私が是非見たかった場所の一つ。モネが描いています。今ちょうどモネ展で上野に来ているらしいです。
 2015_11_23



DSCN0384.jpg
DSCN0382.jpg
夕飯を買ったお店。
5時半頃にオープンします。DSCN0385.jpg
なすとジャガイモのラザニアを温めてもらいました。これで6~7ユーロくらいだったでしょうか・・・
一人で見知らぬところでお茶DSCN0396.jpg
DSCN0358.jpg
DSCN0405.jpg
一人の食事はホテルのすぐそばでDSCN0406.jpg
DSCN0408.jpg
ここはおいしかったですね。お昼は大体セットメニュー値段が二種類と単品しかも英語メニューがあるところが多く私が食べた一番高いセットメニューで22ユーロでした。トイレにはひらがなで「おてあらい」と書いているお店もありました。
でもやはり迷わず安くておいしいもの、しかも自分が食べたいものを食べるには日本語ガイドさんは必要です。
 2015_11_20



パリから帰って、あ~楽しかった!と浮かれ気分が一気に飛んでしまいました。
でも皆が安心して世界一の観光都市に旅できる日を願いながら写真を載せてゆきます。DSCN0109.jpg
到着した日のテイクアウトのサンド
翌日
DSCN0140.jpg
2015114パリ食
DSCN0175.jpg
DSCN0177.jpgDSCN0246.jpg
夕飯は毎日テイクアウトでしたが何を食べてもはずれがありませんでした。
翌日は急行電車でパリから離れました。DSCN0285 - コピー
DSCN0289.jpg
船に見立てたデザート
DSCN0304.jpg
DSCN0312.jpg
煎茶もありました。
南部鉄瓶が大流行と聞いていましたが、本当でした。
DSCN0327.jpg
果物店のメインは「カキ」でしたよ。安いんです。
翌日はちょっと豪華に。DSCN0359.jpg
DSCN0360.jpg
DSCN0361.jpg
DSCN0362.jpg



 2015_11_18



さりげなくイケメンを写す。DSCN0176.jpg
あっ!!間違えた
DSCN0279.jpg
こちらさんと
DSCN0307.jpg
こちらさんと
DSCN0367.jpg
前の太ったヨン様みたいなかたじゃなくって後ろのおにいさんですよ!
 2015_11_10


人それぞれ

Category: 未分類  

今回はと言うかこれが最後の海外旅行だと思うのですが、一人、最短の日数、個人ガイドさんを3日間だけつけての旅でした。もったいないという人もいますが、時間と安全をお金で買う(ガイドのAさん曰く)+体調にも優しい事を優先にしました。
お買い物もお土産くらいで2~3万使ったかな?
これからは健康に関することは削れませんが質素に質素に暮らそうと思います。IMG_20151109_175521.jpg
セーヌ川クルーズで勝手に写真をとられて下船したらもうプリントして売っていました。本人より5割増しくらいに良く映っていて
    「遺影にしよう!!イェー」と思って買いました。部屋に飾って眺めているとシンミリ・・・・・・

 2015_11_09




 2015_11_08




10  « 2015_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

ブンチャン

Author:ブンチャン
FC2ブログへようこそ!
ぶんちゃんと申します。
一人暮らしの普通のおばあさんの
普通のブログです。

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




.