FC2ブログ


紅葉と富士

Category: 未分類  

DSCN0998.jpg
マンションから見てこんなにきれいのですから箱根や江の島あたりからはどんなでしょうか?
昨日は夕方までずっと雪でしたが、まだ11月ですから道路は凍結せずやれやれです。
スポンサーサイト



 2016_11_25


地震はなぜ

Category: 未分類  

寝ているときに起きるのでしょうか?頑丈なマンション住まいなので外に逃げるということはまずないと思うのですが、こう頻繁に寝ているときにやってくると困りますね。先日自分の寝姿(寝る前の)を鏡に映してびっくり!誰?どこの浮浪者?
パジャマの上着はもちろんズボンにイン。痩せて冷えるのでその上に腹巻。肩も痛めているので片方にサポーター。顔にはマスク。
そしてよれよれのガウン。
これでは絶対に外には飛び出せません。だからと言ってTシャツにスエットパンツでは寝られない性分なのです。あわてておニューを買いに行き、特にガウンは何とか「これはコートざます!」と言い張れるものを求めました。DSCN0987.jpg
アンラッ!また写真がひっくり返っていますね。
しかし今回はけがされた方も少なく被害があまりなくてよかったです。
実は、今朝の地震あまりはっきり覚えていないんです。カタカタと言う音でぼんやり目覚め、時計を見たら6時。普通にごそごそ起きだしてさ~てTVでもでやっとわかりました。
 2016_11_22


おかしいぞ

Category: 未分類  

この夏勝手にアマゾンプライム会員料を4000円近く取られていて(きっと私が何かしたのでしょうが)
あわてて解約返金をしてもらいました。そして10月28日に台所用品を注文したら、11月15日お届け予定とメールが来ました。
届かないのでもう一度メールをよく見てみると、お届け予定日がなんと16.11.15~17.1.5の間と小さく書かれていました。
おっ!おそ!と言うわけでキャンセルしました。アマゾンさんになにがあったのでしょうか?
 2016_11_19


寝袋

Category: 未分類  

IMG_20161117_102035.jpg
寒くなってきたので寝袋をかけてソファーに横になっているのですがぺーが乗っかってきて汚いので洗濯しました。IMG_20161118_092850.jpg
寝袋ロス状態です。
昨日も国語教室からSOSが来ました。トランプさんは好きではありませんが、どうしてこう難民が後を絶たないのでしょうか?頑張って自国を建て直そうとしないのか?とちょっと思ってしまいます。
昨晩も中国人の若い親子が教室にやってきて日本語を習いたいと片言で・・・・・。
切羽詰っているようでしたが大人も幼稚園児も受け付けていません。なによりボランティアが足りないので帰ってもらいました。
せつないなぁ~。
 2016_11_18


叔母発見

Category: 未分類  

IMG_20161116_111623.jpg
さて何年ぶりでしょうか?母(11人兄弟)の妹81歳です。生涯独身で私の祖父の家に今でも一人住まい。心配しましたがやっと会えました。涙涙!!これからは姪の役目をちゃんと果たしたいと思います(私ってなんていい人なんでしょう!!)
昨日は友人のお見舞いと先祖の墓参りとこの叔母に会うことすべて果たせました。日帰りでしたが充実した1日でした。IMG_20161116_124316.jpg
お昼ご飯は中華街のそばの桧垣と言うお寿司屋さんでちらしずしを食べました。生ものは一切なしの俗にいう大阪寿司のお店です。海苔巻、アナゴ寿司、鯖寿司などだけです。ちらしずしは、料理上手だった母の味がしました。故郷っていいな~。
しかしこのお店のおかみさんの愛想のなさは日本一だと思います(笑)
 2016_11_17



この春に辞めた難民協会の国語教室から「たすけてくれぇ=」って言われちゃいました。
今回は子供が増え16人です。それを常勤?のボランティア2人と横浜国大の学生さんなどが単発で支えています。
久々の教室で昨日は声がかれ、今朝は腰が痛みました。
常勤する自信はありません。だって駅から徒歩15分でスタートが午後5時~7時まで。辛いです。
誰かいませんかね?東南アジアから親について日本にやってきた子供たちに日本語を教えるボランティアです。

 2016_11_11



接戦ですね。
何処の国もトップがちょっと・・・・・・な方ばかりで困ったものです。
気候のほうも秋と春がなくなってきたように感じませんか。
これまた困ったもんです。
ばあさんの一人暮らし、困った困ったいと言いながら最近は暇さえあれば煮物を作っています。
煮ものがあれば一人暮らしは怖いものなし!DSCN0976.jpg
昨日の残りにかまぼこの残っているのを足して今日の昼夜賄います。メインは肉か魚を焼くなどその傍らにサラダとか思いついたものを加えます。どうせ一人だから週に1,2度は出来合いをと思っているのですが気が付いたら必ず何か作っています。
良い事かな?
今年も亡くなった主人の友人が故郷のお米を送ってくださいました。
DSCN0977.jpg
炭水化物大好き!ご飯をおかずにご飯が食べられますよ!私!
ワンコはモンベルの寝袋が大好き!人間用だったのですが「もうペコにあげます!」DSCN0975.jpg

 2016_11_09



DSCN0968_2016110415033324e.jpg
今朝はいつも飲んでいる薬をもらいに行きました。混むので診察30分前に到着するようにしたのですが、すでに6番目。15分前には中に入れてもらいましたが寒かったです。ただ先生は時間前に診察を開始してくださいました。朝食が早いので帰りにタリーズでカプチーノとケーキでもと思いましたが節約節約で自宅でこれです。ミルクをホイップする手動の器を持っています。
そしてやりかけの洗濯物を干し、わんこを洗って干し?いえいえちゃんとドライヤーで乾かしましたよ。DSCN0972.jpg
ほら雪のようでショ!
昨日は娘が府中の農業体験所に遊びに行ったとかで面白いかぼちゃをお土産にくれました。
日本橋に勤めていた時より健康的になりちょっと太ってきたようで、今朝パンにバターを塗りすぎる娘と険悪なムードになって
(そんなに太ってる(怒)」って言われてしまいました。DSCN0973.jpg
このかぼちゃとカブとねぎを早速絵にかきました。DSCN0971.jpg
まだ完成ではないのですが一応額に入れて飾るとこれからどうすればよくなるかが見えてくるようになりました。
話は飛びまくりますが最近つくづく昭和は遠くなりにけり・・・・・・と思い寂しくなります。
森永キャラメル、ガーゼのマスク、その他諸々見つけるのに苦労するようになりました。DSCN0970.jpg
まっ!これでいいかっ!
 2016_11_04


ブログを

Category: 未分類  

書くのがだんだん億劫になってきました。とくに写真ののUPが・・・・・。
外出することは最近多くなり上野やら箱根の温泉やら。
そして感じるのは日本に外人さんが増えたなぁ~と思うことです。
うっとおしいと思ったこともありますが。皆さんの顔を見ているととても楽しそうで
なんとなく日本人であることが誇らしく感じます。
昨日も町のベンチでさつま揚げをほうばっている外人さんを見かけました。
私も海外に住んだり旅行をしたりしてきましたが、ベンチでボーっと食べていたら
たちまち物乞いに囲まれたり、そもそも財布が心配でボーっとしていられません。
良い国です。外人さんだけでなく日本人の私たち特に子供や老人にやさしい国であってほしいです。
久々に説教がましいブログになってしまいました。
最後に一言!便座あっためて、真冬にアイス食べるって、日本人ちょっとわがままになってきているアルヨ!
 2016_11_01




10  « 2016_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

ブンチャン

Author:ブンチャン
FC2ブログへようこそ!
ぶんちゃんと申します。
一人暮らしの普通のおばあさんの
普通のブログです。

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




.