先週の旅行から私には珍しく外出が続いています。昨晩はボランティアの方々と
ベトナムの方が経営するお店で夕食会に出席しました。
店主はボートピープルで日本に来てまさに裸一貫からこのお店を起こされた方です。

ベトナムはフランス領だった時期があるのでフランスパンが美味しいですしハート形の切り方が素敵です。
これは真似したいですね。


このほか イカの詰め物、蒸し春巻き、オムレツ。デザートのチェーはベトナムのお汁粉でベースはココナッツミルク中身はサツマイモ、タピオカ、
豆、そしてなんと生きくらげが入っていました。
飲み物は娘はパッションフルーツジュースでわたしはタマリンド(生落花生のような豆)のジュースをいただきました。
ベトナムの方が経営するお店で夕食会に出席しました。
店主はボートピープルで日本に来てまさに裸一貫からこのお店を起こされた方です。


ベトナムはフランス領だった時期があるのでフランスパンが美味しいですしハート形の切り方が素敵です。
これは真似したいですね。


このほか イカの詰め物、蒸し春巻き、オムレツ。デザートのチェーはベトナムのお汁粉でベースはココナッツミルク中身はサツマイモ、タピオカ、
豆、そしてなんと生きくらげが入っていました。
飲み物は娘はパッションフルーツジュースでわたしはタマリンド(生落花生のような豆)のジュースをいただきました。
小豆島としまなみ海道の写真
Category: 未分類
11・12日と1泊2日の小豆島、しまなみ海道めぐりのツアーに参加してきました。
2日ともお天気も良く瀬戸内海の島々も美しく、寒霞渓(小豆島のグランドキャニオンというらしいです)の紅葉も
夕日の海も夜の港も、生絞りジュースも言うことなし。
朝9時半羽田発JALで翌日19時半広島発ANNの予定が帰りの飛行機の貨物室のドアの故障で
1時間以上機内に缶詰めの後欠航になってしまいました。
30人ほどのツアーですから宿の手配、翌日の飛行機の手配に手間取り広島駅のAPAホテルに着いたのが
12時前。翌日集合が5時30分。誰も文句を言いません。
そして撮ってきた写真をPCに取り込もうとしたのですができません。

てなわけで・・・・・ペコにお土産の鳴門金時

もみじまんじゅう
おみやげも、そこそこに寝てばかりのペコさん?なんだか汚くなって鼠色の犬になってやしませんか?
どうやら私がいない間に近くの森で遊びまくったようです。
もう何十回と飛行機に乗っているのにこのような書類を書くのは初めてです。
しゃしんUPできるように頑張ります。
2日ともお天気も良く瀬戸内海の島々も美しく、寒霞渓(小豆島のグランドキャニオンというらしいです)の紅葉も
夕日の海も夜の港も、生絞りジュースも言うことなし。
朝9時半羽田発JALで翌日19時半広島発ANNの予定が帰りの飛行機の貨物室のドアの故障で
1時間以上機内に缶詰めの後欠航になってしまいました。
30人ほどのツアーですから宿の手配、翌日の飛行機の手配に手間取り広島駅のAPAホテルに着いたのが
12時前。翌日集合が5時30分。誰も文句を言いません。
そして撮ってきた写真をPCに取り込もうとしたのですができません。

てなわけで・・・・・ペコにお土産の鳴門金時

もみじまんじゅう

おみやげも、そこそこに寝てばかりのペコさん?なんだか汚くなって鼠色の犬になってやしませんか?
どうやら私がいない間に近くの森で遊びまくったようです。

もう何十回と飛行機に乗っているのにこのような書類を書くのは初めてです。
しゃしんUPできるように頑張ります。
今年はインフルのワクチンが不足していると数か月前にニュースで知りました。
厚生労働省も製薬会社もいいかげんだわ!
私のような中途半端な老人は子供や働く方や高齢者に譲った方がいいかな~~~
なんて迷ってしまいました。
そうしているうちにどうやら本当になくなってしまったらしく、先日耳鼻科で30分ほど待っている間に
電話がじゃんじゃん鳴って、聞いていると注射のお断りをしているのがよくわかりました。
実は私は10年以上ワクチンを打ったことがなくインフルにもかかったことがありません。
でも、この夏インフルではなくひどい菌に感染したらしくウン十年ぶりに高熱を出してしまいました。
ワンコの世話もあるししかたなく自衛策戦にしました。
加湿器はお湯がぐらぐら沸く象印製を愛用しています。すぐにプラグが外れコードに引っかかっても熱湯がこぼれ出ないようになっています。
後は、マイタケとプロポリスにR-1ヨーグルト!信じる者は救われる!
厚生労働省も製薬会社もいいかげんだわ!
私のような中途半端な老人は子供や働く方や高齢者に譲った方がいいかな~~~
なんて迷ってしまいました。
そうしているうちにどうやら本当になくなってしまったらしく、先日耳鼻科で30分ほど待っている間に
電話がじゃんじゃん鳴って、聞いていると注射のお断りをしているのがよくわかりました。
実は私は10年以上ワクチンを打ったことがなくインフルにもかかったことがありません。
でも、この夏インフルではなくひどい菌に感染したらしくウン十年ぶりに高熱を出してしまいました。
ワンコの世話もあるししかたなく自衛策戦にしました。

加湿器はお湯がぐらぐら沸く象印製を愛用しています。すぐにプラグが外れコードに引っかかっても熱湯がこぼれ出ないようになっています。
後は、マイタケとプロポリスにR-1ヨーグルト!信じる者は救われる!