FC2ブログ


再確認

Category: 未分類  

大阪の地震で我が家の防災用品も再確認しました。
以前はトイレや雑用の水をペットボトルにいれて子供部屋に置いていたのですがIMG_20180624_144130.jpg
灯油用のタンクに入れ替えました。腐らないように少し漂白剤を入れて、灯油用のポンプも用意しています。
これなら同じスぺースでポリタンク2個40L置けます。もう1個タンクを買い足さなくては。
そういえばこの赤いのは東北の震災の時にテキパキヘアーさんがホームセンターに1つだけ残っていたポリタンクを買って来てくれたんだっけ。。。。
ミネラル水も別に用意しています。
テレビを見ていたら阪神大震災を経験した人がカセットコンロもボンベも持っていないといってただでもらっていました。
お好み焼き好きの関西人(私も)なのにほんまかいな?(--)
IMG_20180624_144055.jpg

スポンサーサイト



 2018_06_24



毎朝犬の散歩で通るお花畑は所有者は某電鉄ですが地下を電車が走っている事と
地形が三叉路の角で三角形のため電鉄とその土地のお隣のNさんの暗黙の了解
でもあるのでしょうかNさんが1年中きれいなお花を咲かせて
駅に向かう人達の心を和ませています。

ただいま、桃の実がたわわに実っています。

昔々、Nさんが食べた桃の種を地面に埋めたらそこから芽が出て今や大きなモモの木になっています。
(驚き桃の木山椒の木)

最近は私より5歳ほど年上のNさんと毎朝散歩に来る元新聞記者の方と私とワンコで
もう古くなってほとんどお客の来ないNさんの美容室でよく朝から世間話に花を咲かせるようになりました。

ここ1週間ほどは老人3人とワンコで力を合わせて桃の収穫に精を出しています。
IMG_20180619_082823.jpg
葉っぱもついておいしそうでしょ。
小ぶりですが香りも味もいいんです。IMG_20180613_084521.jpg
アジサイもいただいて梅雨の季節も悪くないなと思っています。
 2018_06_19


父の日

Category: 未分類  

私がいつも利用するスーパーの入り口に子供たちが描いたお父さんの絵が飾ってありました。
皆さんはどのパパに会ってみたいですか?IMG_20180614_113917.jpg

IMG_20180614_113905.jpg
IMG_20180614_113828.jpg
IMG_20180614_113818.jpg

これはわが子が幼い時に描いたお父さんの絵です。完全にオカマぱぱです。ちょっと秋風さんに似ているかな?
IMG_20180614_145845.jpg


 2018_06_14


予定変更

Category: 未分類  

今日は府中の美術館に行くつもりでした。
朝、ペコちゃんといつもの散歩コースのお花畑に行ったら
このお花畑を毎日世話している方Nさん(もうすっかりお友達です)
が終わりかけのアジサイと桃の実をたくさんくれました。
素晴らしいお花畑でですがいくら親しくなったからと言って私からは
お花をもらうことはしません。
あまりに素敵だったので府中行きは取りやめIMG_20180613_150746.jpg
夢中で描き上げました。

今までで一番大きな絵です。
大きいほうが描きやすいのは意外でした。

 2018_06_13



楽天から送られてきました。
何々?「腸内フローラ」  いつも便秘気味なので喜んで開けたら・・・・・・
犬用でした(ガクッ)
IMG_20180609_114939.jpg
こんなのこの子には必要ないと思います。DSCN2540_20180609131251de8.jpg

 2018_06_09


同窓会

Category: 未分類  

土曜日に神戸の女子中高の同期会をしました。
この年齢になると集まるメンバーは大体同じです。
話題は夫が亡くなった、夫が脳梗塞で今日はデイケアに預けてきた。
終わった人=定年後の夫、の取り扱いについてが多く、またいい年になった
子供が結婚しないなどで、
意外と孫やお嫁さんの話題が出ませんでしたね。IMG_20180602_144033.jpg


 2018_06_04




05  « 2018_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ブンチャン

Author:ブンチャン
FC2ブログへようこそ!
ぶんちゃんと申します。
一人暮らしの普通のおばあさんの
普通のブログです。

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




.