FC2ブログ



IMG_20180728_104722.jpg
午後から風雨が激しくなりそうなので大急ぎで買い出しに行ってきました!って、遠足気分になっとるがな。
そして甘いものの罪をナッツで償おうとしている根性がいかん!
スポンサーサイト



 2018_07_28



IMG_20180723_112438.jpg
頭と足はひんやりマットの上でお腹は冷やさないようにふかふかベッドの上!
うん?!ただの贅沢わがまま犬ですね。
 2018_07_24


らしいです

Category: 未分類  

今年一番の暑さ!
猛暑の日々ワンコの散歩のため毎朝4時起きです。
一番乗りかと思いきや、必ず他のワンコに出会います。IMG_20180723_043549.jpg

朝焼けがきれいでした。
IMG_20180723_043623.jpg
少し夜明けが遅くなったように思います。
ところで,蚊って35℃以上だと活動しないそうです。そういえば今年はあまり かまれて(関西ではかまれるといいます)
いません。

 2018_07_23


風呂なし

Category: 未分類  

近くにフィットネスクラブができました。お風呂もプールもありません。テーブルも椅子も(ベンチは有ります)
ずっと昔からフィットネスクラブは行ったりやめたり繰り返していました。その訳はおばさんたちがうるさい
行儀が悪い等色々あって続かなかったのです。
入会して1週間ですが今のところおば様軍団が来ていません。
24時間営業だしスーパーの前だし、規則はジーパンとサンダルと大声でおしゃべり禁止(もちろん禁酒禁煙)。土足でマシーンが使えます。買い物に行くとき早めに出てちょこっと運動できます。
本格的マシーンがずらーっと揃っていますが負荷を調節すれば軟なおばあさんでも使えます。
サー、ムキムキばあさんになるぞぉ!
IMG_20180716_152231.jpg
あたちは断然お風呂派ですワン!


 2018_07_17



暑い
朝の散歩も早くいかないと!IMG_20180715_062434.jpg
でもおかげでこんなに大きなアオイですかね?お花に会えました。
そして帰宅したら即IMG_20180714_073435.jpg
これです。ほんの10分ほどの散歩なのですよ。「ぺーちゃん!まだ6時半にもなっていませんよ~」

 2018_07_15



IMG_20180703_121546.jpg
今まで使っていたのは8千円のものでしたが流石にファスナーがだめになり思い切って上等のを買いましたよ!
喜んで乗っています。我が家は車がありません。だから隣町の病院に行くときもおんぼろカートで行くか
タクシー(ワンメーター)でした。
このカートの良いところはバッグが簡単に取り外せることとバッグをつけたまま折りたためて
しかも自立します。
更にショッピングバッグが別売りで取り付けられることです。
我が家は近くにホームセンターやスーパーがありますがかさばるもの重いものは配達(料金がいる)か
リュックで背負うかでしたがこれはたくさん入ります。
従来のショッピングバッグはトイレットペーパーなど入れたら満杯になっていましたから
ワンコのいない方にもおすすめです。

 2018_07_03



IMG_20180630_064602.jpg
今年は桜から始まって花の時期が早いようです。
私が毎朝行く花畑では3週間前からコスモスが咲き始めました。今朝は朝顔の花の横にコスモスです。
ヒマワリは咲いていません。秋にこのコスモスはどうなるのでしょうか?
ベランダのゴーヤも成長が早く実もどんどん出来、少し間引いている状態です。
IMG_20180620_075535.jpg
ゴーヤは手のひらサイズくらいで収穫すると丸ごとスライスして苦みも少なくおいしいです。
IMG_20180626_130347.jpg
いつもレインコートに4本脚を上手に入れて帽子もかぶってうんちに行くペコちゃんですが、マンションを出たら即ウンチをしてくれるので少し簡単なレインコートを買いました。
なぜか自分の服や物はよくわかります。新しいコートも嬉しそうに着てポーズをとってくれました。

 2018_07_02




06  « 2018_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ブンチャン

Author:ブンチャン
FC2ブログへようこそ!
ぶんちゃんと申します。
一人暮らしの普通のおばあさんの
普通のブログです。

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




.