FC2ブログ


野菜疲れ

Category: 未分類  

群〇堂さんから頂いたお野菜が多すぎて・・・・
まず大急ぎで絵に描いて
茹でて、スライスして漬けて保存に大わらわ
栗ご飯も久しぶりに作りました。
ネットでいろんな野菜の保存法を知りました。
冬瓜はカットしてそのまま冷凍できるんですって!
茄子はちょっと厚めにスライスして生で冷凍すると
いためたりお味噌汁にするとき火が通りやすいそうです。
カボチャはレンジでふかして冷凍。
最後になりましたがきゅうりは本格的にディルの葉を入れてピクルスに
栗も甘露煮にしてやれやれです。IMG_20180925_123831.jpg
話は変わりますが、年末にク〇ツーリ・・・・という旅行会社のプレミアム(お値段が高い)で屋久島に行くのを申し込んで
いましたら、今日電話がかかってきて、その内容は旅のもようをテレ東の旅番組が取材してもいいですかとの事
即断りました。こんな物騒な世の中安易に素人のばあさんがテレビに顔を出したら後々なにがあるか。
顔にはぼかしを入れますからって・・・・・万引き婆さんじゃあるまいし。
せっかく楽しみにしていたのに・・・・・


スポンサーサイト



 2018_09_25


群〇堂

Category: 未分類  

私が大好きな洋服屋さんです。島根県に本社があります。
そこの服すべて日本製で染色もすべて自然のものです。
ぱっと見は年より臭いのですが。
なかなかおしゃれなものもあり私も年を取りこの店の服がよく似合うようになりました。
ネットで買っているとポイントがたくさんたまりポイント交換をすることにしました。
色々交換品がありましたがその中で「季節の野菜」というのを選びましたら重い
段ボールが届き中を開けてみるとこの通りIMG_20180922_154054.jpg
茄子キュウリトマト玉ねぎ栗サツマイモ冬瓜カボチャオクラミョウガキャベツもろへいやピーマンゴーヤ
大変正直な会社ですからきっといいものが届くと思って冷蔵庫を空にしていてよかった。

 2018_09_22



ピカピカの歯で戻ってきました。
1本抜きましたが、そこをちゃんと溶ける糸で1針縫ってくれました。
素晴らしい先生に巡り合ってペコは幸せ者です。
全く痛がっていません。先ほどきょう初のご飯を食べて今はすやすや眠っています。
 2018_09_20



ペコは診察台の上で私と別れるときに、ハイタッチを何回もしてくれました。
夕方迎えに行きます。がんばれペコちゃん!
 2018_09_20


器用な犬

Category: 未分類  

いよいよ明日はペコちゃんの歯石をとってもらう日です。
昔か3匹ほど犬を飼っていましたがジステンバーとかフィラリアで大体5~6年で亡くなっていました。
それから考えると最近の犬はワクチンや餌のことも大きく進歩し長生きになりました。
一昨日は歯石取の前の検診で、食事抜きがかわいそうで前日は私が眠れなく当日の朝は
ペコちゃんから見えないところでシリアルをそっと食べたりそれはもう飼い主は大変でした。
でも犬って1食抜いたからって全然平気なんですね。取り越し苦労で終わりました。
明日は余裕です・・・・が今度は麻酔がちょっと心配です。先生は麻布獣医学科卒で動物の口腔外科専門でいらっしゃるし、ペコは
過酷な状態で生き抜いてきた犬なので先生曰く「生命力ありますね」の言葉を信じます。IMG_20180827_072452_201809192000521e3.jpg
食事に混ぜた薬を器用に残しました。この後ペコと大格闘の末飲ませました。
だいたい私に逆らおうなんて大それたワンコだわ!

 2018_09_19


季節の果物

Category: 未分類  

先生が絵は自然光の中で描くのが一番良いとおっしゃいます。
主婦にとってはいろいろと家事をしているとなかなかそのようにはいけません。
今朝は家事をさぼって描き上げました。
まだまだ手直ししたい絵がたくさんあります。
今日はお絵かきDAYにして頑張ろうかな?IMG_20180827_072452_201809130937432c2.jpg

 2018_09_13



常々口臭がきついなと思っていましたが
 月一回トリミングや歯磨きをしてくれているトリマーさんが
ペコちゃんの口がひどいことになっていると教えてくれました。
それから毎日歯磨きをしていましたが、なかなか思うようにはいかず
歯石をとってもらうことにしました。
幸運なことに、そんなに遠くないところに犬の口腔外科を専門にしている
病院が見つかり今月中に麻酔をかけての大歯石取をすることになりました。
顕微鏡で見せてもらったのですが菌も見つかり(小さなペコちゃんのお口に小さなペコ菌が
住んでいてちょろちょろ動く姿が可愛い)今日から抗生剤を飲むことに。
幸いほかのところは皆元気なのでやれやれです。
日帰りで済むということでよかった。入院なんてことになったら私付き添います!
だって、かわいいんだもん!
おまけの話ですが4kgあるぺこを入れるバッグが軽々持てるようになりました。
足しげくというか、暇に飽かして通っているマシーンジムのおかげかな⁇

 2018_09_08


台風

Category: 未分類  

私の故郷神戸に大きな台風がきました。
神戸には25歳までいましたが大型台風の記憶が3回あります。
一つはジェーン台風です。調べたら私が1歳の時でした。
その時の記憶があるのですが、人間は1歳の記憶ってないと思っていました。
戦後ですから大きな木造の建物に10所帯ほどが住んでいました(社宅です)
半地下があってそこにみんなで避難をしていました。私は3輪車にまたがってちょっと気分が高揚していました。
もしかしてこれが人生初の記憶?でしょうか?

2度目は5歳くらいの時でその時は鉄筋コンクリート4階建ての社宅にて住んでいました。
台風が去ったあと近くの平屋の屋根が丸ごとスポーンと隣の空き地に落ちていました。

3度目は第二室戸台風であの時は今回と一緒で日中に襲ってきました。
一家にとってはやっと自宅を新築した直後で家族みんなで居間で固まっていました。
台風の目に入った時もはっきりとわかりました。
用事があって2階に物を取りに行ったら家がメリメリきしんでいたとても怖かったです。
関東に住むようになって関西の台風も豪雨も関東とは規模が違うような気がします。
 2018_09_05




08  « 2018_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

ブンチャン

Author:ブンチャン
FC2ブログへようこそ!
ぶんちゃんと申します。
一人暮らしの普通のおばあさんの
普通のブログです。

最新トラックバック

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




.