昨日は朝から蒸し暑かったですね。
犬の散歩をしようと家から100mほど歩くと
「助けてください、お願いします」弱々しい声が
路地のアパートの階段のところから聞こえてきました。
近寄ると肌着にパジャマの上着、下は紙おしめっきりのおばあさんが!
どこから来たのかわからないようで警察に連絡しました。
「すぐ行きますから」と言われてまつこと2~30分。
警察も人手不足か先日の逃走劇で皆さん疲弊していらっしゃるのでしょうかね。
よく見ると、ちゃんと入れ歯ははいっているし髪の毛もきれいだし、足元は介護用の靴を履いていらっしゃいました。
そうそうピンクの杖も持って。
お巡りさんを待つ間に生年月日(大正13年〇月〇日)もお名前も聞けました。
お巡りさんがバイクで来たので署に連絡中にちょうど捨てる予定のズボンがあったのではいてもらって
私は自分の名前や住所をお巡りさんに言って帰宅しました。
その後一切警察から連絡はありません。
その後が知りたいところですが今の警察にはそんな余裕はないのでしょうね。
長生きしたいと思えない出来事でした。
犬の散歩をしようと家から100mほど歩くと
「助けてください、お願いします」弱々しい声が
路地のアパートの階段のところから聞こえてきました。
近寄ると肌着にパジャマの上着、下は紙おしめっきりのおばあさんが!
どこから来たのかわからないようで警察に連絡しました。
「すぐ行きますから」と言われてまつこと2~30分。
警察も人手不足か先日の逃走劇で皆さん疲弊していらっしゃるのでしょうかね。
よく見ると、ちゃんと入れ歯ははいっているし髪の毛もきれいだし、足元は介護用の靴を履いていらっしゃいました。
そうそうピンクの杖も持って。
お巡りさんを待つ間に生年月日(大正13年〇月〇日)もお名前も聞けました。
お巡りさんがバイクで来たので署に連絡中にちょうど捨てる予定のズボンがあったのではいてもらって
私は自分の名前や住所をお巡りさんに言って帰宅しました。
その後一切警察から連絡はありません。
その後が知りたいところですが今の警察にはそんな余裕はないのでしょうね。
長生きしたいと思えない出来事でした。