三日がかりの料理
Category: 未分類
なんと安上がり!

1日目・・・・材料を買ってくる(あたりまえ)。豚ひき(赤身)と鶏レバー。混ぜる(だけでなく下処理をいろいろする)。冷蔵庫で寝かせる。
2日目・・・・・オーブンで焼く。

焼けたら重石をして冷まして冷蔵庫で一晩寝かす。
久しぶりに漢和辞典を使った。(聖書を乗せたら誰かに怒られそうなので)捨てないでよかった。こんな使い道しかもうない。
相変わらず暇にしてます。冷蔵庫で1週間保つのだそうです。一人暮らしの子供にも分けてあげます。あっ!料理名は「レバーパテ」なんかおしゃれです。今月は山歩きの会にも温泉にも行っていません。自分で歩いて自宅のお風呂に目いっぱいお湯を張って我慢がまん。最近はつくづく物価が上がったなあ~と感じます。8%の消費税の影響ですね。健康のためには食事は大切です。。料理を工夫することで食費を抑え、かつレジャー代わりにそして頭の体操にしています。パンをこねて腕の筋力UP!そして陽に当たりながら歩く。私ってなんて真面目なんだろう・・・・いばる。


1日目・・・・材料を買ってくる(あたりまえ)。豚ひき(赤身)と鶏レバー。混ぜる(だけでなく下処理をいろいろする)。冷蔵庫で寝かせる。
2日目・・・・・オーブンで焼く。


焼けたら重石をして冷まして冷蔵庫で一晩寝かす。

久しぶりに漢和辞典を使った。(聖書を乗せたら誰かに怒られそうなので)捨てないでよかった。こんな使い道しかもうない。
相変わらず暇にしてます。冷蔵庫で1週間保つのだそうです。一人暮らしの子供にも分けてあげます。あっ!料理名は「レバーパテ」なんかおしゃれです。今月は山歩きの会にも温泉にも行っていません。自分で歩いて自宅のお風呂に目いっぱいお湯を張って我慢がまん。最近はつくづく物価が上がったなあ~と感じます。8%の消費税の影響ですね。健康のためには食事は大切です。。料理を工夫することで食費を抑え、かつレジャー代わりにそして頭の体操にしています。パンをこねて腕の筋力UP!そして陽に当たりながら歩く。私ってなんて真面目なんだろう・・・・いばる。
スポンサーサイト
Comments
^0^
すごい~!!なんでもできちゃいますね!うちでは焼くか、ののまま食べるくらいです^0^
先週大山登山してきたので、あすは江ノ島詣でしてこようと思います。
ご利益だらけの一年にしようと思っています!
tekopako URL 2015-01-19 18:40