寄付のお願い と ISSを観よう!
Category: 未分類
かながわ難民定住援助協会の財政は、会員からの寄付と、行政や諸団体からの助成金等で成り立っています。残念ながら、地域での定住援助のような地味な活動に対する助成金は、年々減額されています。難民定住者の日本での生活が長くなったからといって、彼らの抱えている問題がすべて解決したわけではなく、高齢者問題などの新たな課題も生まれてきています。
私たちの定住援助活動にご賛同いただける方は、ぜひ賛助会員になっていただくか、ご寄付というかたちでご支援をお願いします。以上
子どもたちの勉強に使うテキストが古くて現状にそぐわないのですが一新できません。
1回きりのご寄付でいいのです。次回請求書のようなものは届きません。
賛助会費 年会費(一括払い・ご希望の額をお選びください)
・2000円 ・3000円 ・5000円 ・10000円
寄付 おいくらでも!
振込先 郵便振替 00280-6-112064
NPOかながわ難民定住援助協会
横浜銀行大和支店 普通 1788835
特定非営利活動法人 かながわ難民定住援助協会
(銀行振込でご寄付いただいた場合、恐れ入りますが、事務局までご一報お願いします)
〒242-0014 神奈川県大和市上和田 1773-2 エムオーハイム 102
TEL/FAX: 046(268)2655
Email: nanmin@enjokyokai.org
転載してもいいのかどうかわかりませんが、お気持ちのある方どうかよろしくお願いいたします。住所を書いていただくと
ちゃんと、お礼状と領収証が送られてきます。もちろん個人情報ですから私には誰がいくら寄付してくださったかわからないです。
ISSは地球を90分で1周しています。大きさはサッカーフィールド1個分くらいだそうです。上空400kmで飛んでいます。
晴れた夜は肉眼でよく見えます。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/ このHP(JAXAで検索しても)からいつどこで何時ころどの方角からどの方向に飛ぶか知ることができます。
だいたい、飛行機と同じくらいの速さですから見つけやすいですよ。
あの中に人がいると思うとちょっと感激します。
私たちの定住援助活動にご賛同いただける方は、ぜひ賛助会員になっていただくか、ご寄付というかたちでご支援をお願いします。以上
子どもたちの勉強に使うテキストが古くて現状にそぐわないのですが一新できません。
1回きりのご寄付でいいのです。次回請求書のようなものは届きません。
賛助会費 年会費(一括払い・ご希望の額をお選びください)
・2000円 ・3000円 ・5000円 ・10000円
寄付 おいくらでも!
振込先 郵便振替 00280-6-112064
NPOかながわ難民定住援助協会
横浜銀行大和支店 普通 1788835
特定非営利活動法人 かながわ難民定住援助協会
(銀行振込でご寄付いただいた場合、恐れ入りますが、事務局までご一報お願いします)
〒242-0014 神奈川県大和市上和田 1773-2 エムオーハイム 102
TEL/FAX: 046(268)2655
Email: nanmin@enjokyokai.org
転載してもいいのかどうかわかりませんが、お気持ちのある方どうかよろしくお願いいたします。住所を書いていただくと
ちゃんと、お礼状と領収証が送られてきます。もちろん個人情報ですから私には誰がいくら寄付してくださったかわからないです。
ISSは地球を90分で1周しています。大きさはサッカーフィールド1個分くらいだそうです。上空400kmで飛んでいます。
晴れた夜は肉眼でよく見えます。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/ このHP(JAXAで検索しても)からいつどこで何時ころどの方角からどの方向に飛ぶか知ることができます。
だいたい、飛行機と同じくらいの速さですから見つけやすいですよ。
あの中に人がいると思うとちょっと感激します。
スポンサーサイト