もう一つのボランティア
Category: 未分類
日本に住む外国籍の子供達(日本の小学校に通っている)に国語の勉強を教えています。年に3回各10日間です。
元気な子供たち相手ですから非常に疲れます。それよりなにより一番の悩みはボランティアがどんどん減って
今期は私を含めたったの3人とあとぱらぱらと数名。私も今一つ体調がすぐれないので心配です。
今時、聞こえはボランティアですが所詮ただ働きということなのでしょうか?
元気な子供たち相手ですから非常に疲れます。それよりなにより一番の悩みはボランティアがどんどん減って
今期は私を含めたったの3人とあとぱらぱらと数名。私も今一つ体調がすぐれないので心配です。
今時、聞こえはボランティアですが所詮ただ働きということなのでしょうか?
スポンサーサイト
Comments
No title
ぶんちゃんはそんなこともされていたのねそうなんだ~
ボランティアが減ってしまいましたか
そう言う私も最近は特養のフラカルチャースクール、
毎週ではなくて月に2回・・・なんて感じです
忙しくなっても、ずっと優先して頑張ってきたのですが、
始めた当初の方が次々と亡くなって、
特に慕ってくれていたおばあちゃまが亡くなってからは、気力が少し失せました
Hulaさん URL 2014-05-09 23:24
No title
HALUさん今日は山歩塾で箱根に行ってきました。お正月明けからいろいろあって(詳しくはメールしますね)、体調がいまいちの中頑張って行ってきましたがものすごく疲れました。
こんな体調で子供と格闘するのは不安ですがみんな頭の良い子ばかりで異国で頑張っているので
おばあさんもがんばります。
ぶんちゃん URL 2014-05-10 20:19