また国語教室のお話
Category: 未分類
先週テレビで報道番組を見ていたら国語教室に通ってくる子供たちの小学校が特集されていて、
一応教え子?がいっぱい出てきました。だって全校生徒の半分以上が外国籍なのですからマスコミの注目度も高いようで最近はしょっちゅうTVや新聞の記事になっています。
昨日はベトナム人のDとK君担当。まだ日本語がたどたどしいです。でも一生懸命覚えようとして私のいうことは何でも
復唱します。「ええっと、さてさて」と独り言を言うと「エトサテサテ」といった具合です。
元来元気な男の子ですし、だいぶん日本に慣れてきたので授業の途中で2人してほかの生徒のところに行ってしまったりするようになりました。
「ちゃんと勉強しないとぶっ飛ばすよ!」と怒鳴ると、二人そろって「チャトベンキョシナイトブトバスヨ」
そんな日本語は覚えなくていいの。
一応教え子?がいっぱい出てきました。だって全校生徒の半分以上が外国籍なのですからマスコミの注目度も高いようで最近はしょっちゅうTVや新聞の記事になっています。
昨日はベトナム人のDとK君担当。まだ日本語がたどたどしいです。でも一生懸命覚えようとして私のいうことは何でも
復唱します。「ええっと、さてさて」と独り言を言うと「エトサテサテ」といった具合です。
元来元気な男の子ですし、だいぶん日本に慣れてきたので授業の途中で2人してほかの生徒のところに行ってしまったりするようになりました。
「ちゃんと勉強しないとぶっ飛ばすよ!」と怒鳴ると、二人そろって「チャトベンキョシナイトブトバスヨ」
そんな日本語は覚えなくていいの。
スポンサーサイト